tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

山口オレンジ(レンジ)テニスクラブ 社会人テニスサークル「山口オレンジテニスクラブ」に所属する修行僧のブログです。サークル員以外の方のコメントも幅広くお待ちしています。

by修行僧
私、修行僧が所属する山口オレンジテニスクラブは山口市で活動する社会人テニスサークルです。「来る者拒まず、去る者追わず」で新規会員を募集中です。当サークルに興味のある方はアドレス入力の上コメントを下さるか、直接コートにお見え下さい。年齢・性別を問いません。「ちょっと遊びに」でもOK牧場です(古っ)なお、修行僧が本ブログの趣意に合わないと認めたコメントは削除しますのであらかじめご了承下さい。
★★★★★
ポチっとしていただけたら幸いです
にほんブログ村 テニスブログへ
<<  2013年 8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
暑い熱い夏
08/31 23:53
恐るべし豪雨
07/29 18:04
祝!靴をブラジルに
06/15 19:49
横浜支部と豪支部が
05/27 10:51
市原には負けられない
05/21 21:11
錦織の勝利に涙
05/12 08:25
北海道支部誕生
05/07 20:58
藤とウィンドウズ8
05/02 21:20
娘が優勝、でも・・
04/16 21:32
俺たちを売るな
04/13 09:44
コートに目もくれずに
04/06 15:58
選抜は野球じゃなく
03/28 21:32
拉麺!拉麺!拉麺!
03/24 21:34
山口オレンジに復帰
03/13 20:02
声を出して
03/08 08:46
会社への復職のために
03/05 08:25
体罰
03/02 07:11
退院だ!
02/27 08:55
右脳の障害
02/25 09:38
ラーメンの誓い
02/24 09:30
月別アーカイブ
最近のコメント
パキスタンに暮らす少…
グッチ 店舗 10/19 12:22
インクが切れてしまっ…
モンブラン 10/17 23:00
立派な梁や手述べの板…
グッチ店舗 09/02 13:24
団体戦監督お疲れ様で…
A二 09/01 11:22
昨日はとっても奇跡的…
A二 05/27 11:40
無事に横浜に着いたで…
修行僧 05/27 11:00
了解しました!…
A二 05/23 10:21
ご無沙汰しております…
T野 05/13 18:01
pamさん、私もおと…
修行僧 05/12 09:49
おはよ~です。羨…
pam 05/10 07:03
ブログパーツ
byできるじゃん
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






祝!靴をブラジルに




修行僧はサッカーをするのは好きだけど観るのは好きじゃないです。

あんまり点が入らない競技を観るとハラハラドキドキする小心者なので(汗)

だから日本代表の試合もフルタイム観たことはありません。

そんな男が言うのも何ですが・・・

「やったー!ワールドカップ出場!」

今回の開催国はサッカーが国技のブラジル。

熱狂的で最高のワールドカップになりそうです。

今週末から世界の強豪が戦うFIFAコンフェデレーションズカップもやっぱりブラジルで開催されます。

そして日本代表の初戦の相手もやっぱりブラジル!

ブラジル!ブラジル!ブラジル!

ブラジルで沸き立ってきましたね。

修行僧の頭の中でふっとひらめきました。

よし!シューズをブラジルにしてしまえ!





修行僧のフットワークもきっと熱狂的になるぞ!

なわけないか(汗)

小心者ですから。
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 19:49 | コメント(0)| トラックバック(0)

選抜は野球じゃなく




WBCも終わり世の中の興味は選抜高校野球に移行しました。

特に山口は岩国商が1回戦で大阪の強豪履正社に勝って盛り上がりました。

(2回戦で負けちゃいましたけど)

修行僧の興味も選抜だけど

野球じゃなくて当然「全国選抜高校テニス」!

野球は東西の中央にある甲子園で大会が開かれますが、何故か選抜テニスは中心から外れた福岡で開催されます。

でも修行僧には都合のよい土地。

今年も応援に行きます。

母校も出場してるし山口の野田学園も期待できるし。

観戦すれば娘の勉強にもなるし。

でも、土日に一泊の予定が土曜日は多忙で日帰りになりました。





出発する前にネットで前日の結果を見てみると、

なんと母校も野田学園も2回戦で敗北(涙)

応援する高校がなくなりましたが柳川を応援だ!

柳川は修行僧が応援した日曜日は準々決勝まで勝ち進みましたが、今年は目立つ選手がいないアベレージなチームのように感じました。





結果、決勝戦で負けて連覇ならず。

修行僧の出身県の福岡の柳川、卒業した大分の母校も、今住んでいる山口市の野田学園も負けちゃいました(涙)

でも、火曜日に驚くべきニュースが飛び込んで来ました!

女子個人戦で野田学園の前田夢佳選手が優勝です!

USオープンジュニアに参加です!

まだ1年生なのに!

素晴らしい優勝です。

山口県クラス別ダブルストーナメントで優勝したA二・K口ペアも素晴らしいけど(笑)




山口オレンジTCの練習試合の結果です。


3月20日(祝)

T谷・I本 1-6 N山・F永
F原・A二 6-7 I本・T野
N山・T谷 2-6 A二・I本
N山・F原 6-3 T谷・A二
N山7・I本 3-6 T野・F永
F永・A二 4-6 T野・I本
T谷 0-6 N山
N山 6-0 F永
F永 5-7 T野
T谷 0-6 N山
F原 0-6 N山


3月23日(土)

H田・S子 6-3 MS田・T居
Y村・M田 4-6 K藤・修行僧
I嵐・A二4-6 N山・K口
I本・T居 3-6 Y村・H田
K藤・S子 6-0 MS田・M田
H田・N山 2-6 I嵐・Y村
T野・K藤 6-2 I本・MS田
N山・T居 2-6 I嵐・M田
I本、T野 6-2 Y村、MS田
N山・Y村 2-6 I嵐・T野
N山・I嵐 6-2 Y村・T野

T居さんはMS田さんの紹介です。


3月24日(日)

K矢・Y村 6-7 K藤・F永
N山・M代 6-2 F津・R子
F原・N山 6-1 芳幸・I本
Y村・F永 4-6 K藤・F津
芳幸・松本 4-6 I本・R子
Y村・K藤 4-6 F津・T野
F原・F永 6-4 N山・KN藤
F永・KN藤 4-6 N山・I本
Y村・F原 5-7 T野・A二
Y村・T野 4-6 A二・I本

修行僧も徐々に復帰です。
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 21:32 | コメント(4)| トラックバック(0)

アースコンシャス




「コスモ アースコンシャス アクト クリーンキャンペーン イン 青海島」(長っ)に家族3人でファミリーキャンプを絡めて参加する予定にしていたら、S子さんが仕事の都合で休みが取れず(涙)

「娘と二人で行ってきなさいよ」

というわけで2回目の父娘キャンプに出動となりました。

土曜日に開催されるクリーンキャンペーンの受付時間が早いので、金曜日の仕事が終わってからキャンプ場に出発。

到着したのは日もとっぷり暮れた7時すぎ。

テニスの技術は退化する一方ですがキャンプの技術は進化し続けている修行僧(笑)

真っ暗な中でもテントもタープの設営もお茶の子さいさいです(もしかして「お茶の子さいさい」って死語?)

父娘二人っきりの貸し切り状態のキャンプ場で一泊して翌朝クリーンキャンペーンの会場である青海島に向かいました。

青海島は金子みすずの生家のある山口県長門市仙崎港と連絡橋で結ばれた北長門海岸国定公園を代表する周囲約40キロメートルの島で日本百景に選定されています。

「コスモ アースコンシャス アクト」は「地球を愛し、感じるこころ~」をテーマに「私たちひとりひとりが、地球のためにできることから行動を起こそう」 という気持ちを形にするために行なう様々な活動で全国各地で楽しく清掃活動を行なう「クリーン・キャンペーン」を開催しています。

今回は青海島の海岸の清掃活動です。





開会式です。

司会はFM山口の築地アナウンサー。

ラジオにはもったいないイケメンっすね。

いよいよ清掃活動の開始です。

「ゴミ袋が足りない時はスタッフに申しつけ下さい」なんてアナウンスもあり大量の漂着ゴミが待ちうけていると覚悟してましたが・・・

ゴミがない(涙)

ゴミの奪い合いに状態に(汗)

とりあえず目につく物は何でも袋に入れていきます。

スタッフ「海藻はゴミじゃありませんから」(笑)





清掃活動の後は地球環境と同じくらい修行僧の関心事であったサザエの壺焼きと長州赤鳥の焼き鳥の時間です。

善行と海を目の前にしていただいたサザエと焼き鳥はこの世の物とは思えない美味しさでした。









キャンプ場に戻ると3連休ということもあってテントも増えてキャンプ場らしい風景に。





あちこちでお父さんお母さんと子供がバトミントンに興じてます。

「よし、娘よ、うちもやろっか」

娘とボレーボレーを始めました(笑)

そのうちにストロークやらサーブやら。

バトミントン親子たちは手を止めてキャンプ場でマジテニスする異形の風景に凍りつきます(笑)

隣を流れる川での釣りも目的の一つだったのですが全く釣れないので日曜日の午前中にキャンプ場を撤収して家に寄ってS子さんを拾って山口オレンジTCに。

キャンプも楽しいけど、やっぱりテニスですね。

ところで日曜日の山口オレンジTCの出席率が悪かったのはやっぱりジャパンオープン決勝のせい(笑)

日本テニス界の歴史が作られていくのを体験している私たちは本当に幸せです。

ありがとう。

錦織選手。



山口オレンジTCの練習試合の結果です・


10月6日

S子・K林 6-4 H田・F津
I本・F津 4-6 H田・K林
I本・H田 1-6 S子・K林
I本・A二 4-6 F津・K林
F原・I本 4-6 A二・K林
N山 6-4 F原
N山 6-7 F原


10月7日

Y村・M代 3-6 S子・K藤
K藤・Y村 6-3 F津・修行僧
F永・Y村 4-6 K藤・KN藤
修行僧・S子 6-3 M代・F津
F原・F津 2-6 K藤・A二
A二・KN藤 3-6 K藤・F津
F永 6-3 KN藤
F永 0-6 KN藤
F永 4-6 F原
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 20:30 | コメント(2)| トラックバック(0)

あじさいと火力発電所




修行僧の会社のメインの営業エリアである九州では計画停電の地区割りとスケジュールが電力会社のHPで発表されました。

対象の事業所はその対応にハンパないようです(汗)

幸いにして修行僧の住む中国地方では今のところ予定はありませんが、関西地方や九州地方に電力供給ができるように節電しなければなりませんね。



さて、先週の雨の日曜日、修行僧家は柳井市のあじさい祭りに出かけました。

お菓子工場の裏山にある1万株のあじさいを見ながらのスイーツ食べ放題バイキングが評判のイベント。







ハート型のあじさいがありました(笑)

雨の日曜日でしたが、あじさいには雨がよく似合います。



そういえばこの柳井市には中国地区最大の火力発電所があるはず。

電話をしてみると見学可能ということで行ってみました。

これが火力発電所の内部です。







右がボイラーで中央がタービン、左が冷却装置。

超巨大設備ですが、想像していたイメージと違ってシンプルで清潔感があります。

この火力発電所がクリーンエネルギーの液化天然ガス(LNG)を燃料としているからでしょうか?







そのLNGを運ぶタンカーの模型です。

ところで、この案内をしてくれたガイド嬢は背が高くて浅越しのぶ選手似。

その彼女を見ながら

浅越選手が引退した頃から日本女子はめっきり弱くなったな」

なんて(笑)

ウィンブルドンもあっという間に全滅(汗)



さて、今日は山口市民選シングルスの日ですが、朝から雨。

修行僧はエントリーしてませんが、参加している山口オレンジTCの選手達には気になる天候です。

あじさいには雨が似合いますが、テニスには似合いませんね(笑)




錦織選手はデルポトロ選手に相性が悪いなあ(涙)
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 08:56 | コメント(0)| トラックバック(0)

グラスコートでワイルド




先週末は全く休めなかったGWの代休で奇跡の3連休。

GWにどこにも連れて行けなかった娘と手指の故障治療中でテニスが出来ないS子さんのために、またまたキャンプに出動。

修行僧お気に入りの阿武川温泉公園キャンプ場です。





いや~、2泊3日のキャンプはのんびりできていいですね。


横を流れる川で釣りして




ワイルドだぜ~


釣った魚を塩焼きで食べて




ワイルドだぜ~


拾ってきた枝を薪にしてダッチオーブンで料理をして




ワイルドだぜ~


キャンプ場のグラスコートで娘とボレーボレーをして




ワイルドだぜ~

(笑)



もっとワイルドな山口オレンジtcの練習試合の結果です。


5月6日

K矢・K藤 6-2 T谷・YS田
K林・Y村 6-2 修行僧・M代
KN藤・K口 6-3 A二・H田
K矢・R子 6-3 F津・YS田
K藤・Y村 7-5 T谷・K林
K口・M貴 6-3 A二・M代
KN藤・YS田 6-1 F津・N岡
F原・R子 6-3 Y村・M貴
Tに・N岡 6-3 T谷・K藤
F原・YS田 7-6 KN藤・F津
Tに・F原 6-4 T谷・N岡
KN藤・T谷 7-5 Tに・Y村


5月12日

Y村・S藤 4-6 K矢・修行僧
N西・A二 4-6 K藤・F原
KN藤・F津 7-5 K矢・Y村
S藤・F原 3-6 K藤・N西
A二・F原 6-4 KN藤・K藤
S藤・N西 6-7 Y村・F津
KN藤 6-7 F原


5月13日

KN藤 7-5 F原
K矢・K林 1-6 K藤・KN藤
A二・S藤 3-6 F原・Y村
M代・R子 1-6 N岡・M貴
F津・A二 6-4 K林・S藤
F原・K藤 5-7 Y村・KN藤
M貴・R子 6-4 M代・K口
N岡・K林 6-1 KN藤・S藤
F津・K藤 1-6 A二・F原
N岡・Y村 7-6 K林・K口
KN藤・R子 6-0 S藤・M貴
A二・Y村 2-6 F原・N岡
F津・M貴 6-3 K林・R子
KN藤・M貴 6-2 F津・S藤


5月19日

N山・K矢 6-3 F原・N岡
N岡・A二 2-6 K矢・Tに
K矢・A二 6-2 Tに・N岡
F原 6-4 N山
F原 6-2 N岡
N岡 6-4 A二
Tに 6-3 A二


5月20日

YM口・A野 0-6 K矢・R子
YM口・A野 4-6 K矢・F原
YM口・K口 0-6 A野・N西
K林・A二 4-6 R子・N西
YM口・N西 6-1 A野・K林
A野・N西 3-6 YM口・K林
K林 6-7 N西
N山 6-7 F原
A二 6-2 K口
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 20:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

風力発電キャンプ




今日は北海道の柏原発が定期検査で停止し日本の原発が全て停止する歴史的な日だそうです。

でも、今年の夏は特に関西地方で大きな電力不足が予想され、原発の再稼動が議論されています。

修行僧は基本原発反対派。

今の人類には原子力を使いこなす知識、技術そして政策が不足していると思うから。

なので電力不足と原発再稼働の問題は全く別の次元で論議する問題であるはず。

まっ、いいっか。

修行僧の住む中国地方の電力は余力があるようだし(笑)



さて、大型連休中の修行僧の唯一の連休28・29日はテニス三昧の予定でしたが、右手親指負傷のためテニスのできないS子さんのためにキャンプに行くことに予定を変更しました。

4月は2回目のキャンプになります。

前回は山奥のキャンプ場でしたが、今回は海の近くのキャンプ場。

というか、日本海に突き出た埋め立て地に作られたキャンプ場で伊上海浜公園オートキャンプ場といいます。





テントの横の植込みから1メートル先が防波堤でそこから大海原という素晴らしいロケーションのキャンプ場なのです。

でもこの日はやたら風が強い。

みんなテントやタープの設置に苦労しています。

よく見ると反対の湾の山の上に風力発電の巨大な風車が3つ。





なるほど。

もともと風の強い立地なんだ

振り返るとキャンプ場側の山の上にもたくさんの風車が。





これが中国地方が原発が停止しても電力の余力がある理由だったらいいんだけどな(笑)




風車に囲まれての日の出も素晴らしい風景でした。





横が海なもんでS子さんと娘は釣りを。

川釣り用の竿で(笑)

でも案外釣れるもんです。





フグばっかしですが(汗)

さすが山口県ですね(笑)


ところで修行僧、とっても疑問なことがあります、

原発って停止したらそれで安全になるのでしょうか?

確か福島第一原発4号機は震災で被害を受けた時は定期検査で停止中だったはず。

しかし、現在複島第一原発で一番危険なのは4号機だと世界中が心配しています。

もしかして全ての原発は廃炉に至る数十年の間、稼動の有無にかかわらずリスクの変化はないのでは(汗)

停止うんぬんを議論して何の意味があるのでしょうか。

だから一刻も早く廃炉しなければという議論なら理解できるのですが。

子供たちの未来のために。




5月2日(水)

F原 5-7 K林
A二 6-4 K林
A二 7-5 F原


5月3日(木)

K大・YS田 6-7 KN藤・F原
T谷・K林 4-6 A二・K藤
R子・T谷 6-7 Rナ・K林
K大・YS田 4-6 A二・K藤
K林・KN藤 5-7 F原・N岡
R子・K藤 6-3 Rナ・T谷
N岡・K林 3-6 K大・YS田
KN藤 7-5 F原


5月4日(金)

N岡・M貴 4-6 KN藤・Tに
M貴・A二 7-6 Tに・KN藤
Tに・K藤 2-6 KN藤・N岡
N岡 2-6 Tに
N岡 3-6 A二
Tに 6-2 KN藤
Tに 6-3 A二
Tに 6-4 A二
KN藤 6-2 N岡
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 20:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

ピンクから紫に




満開の山口オレンジTCお花見テニスの次週は修行僧家はお花見ファミリーキャンプに出撃です。

当然ながら市内の桜は既に葉桜に。

でもキャンプ場は山の上にあるのでたぶん大丈夫じゃないだろうかと(汗)

向かった先は周南市の高瀬湖。

おっ、湖の周りに満開の桜並木が。






その桜並木を通って到着したのが湖の一番奥にある「新平ヶ原キャンプ場」

へっへっへ、キャンプ場も満開です。

桜の下に陣取りました。






初めて来ましたが、このキャンプ場とってもいいです。



・無料、インアウト自由、届出などの手続き不要

・車が乗り入れできるフリー

・水洗の清潔なトイレ、何とウォシュレット付き

・サイトの横を清流が流れていて釣り、夏は水遊びに最適

・隣に広いグラウンドがあるのでボール遊びができる

・水が煮沸しないと飲めないので水を持参する必要あり、サバイバル感があっていい(笑)

・車が離合できない細い曲がりくねった道路を延々と走らないと到着しない秘境感がいい(笑)

・周囲に全く民家がなく、キャンプ場には「クマ注意!」の看板、夜のスリル感がたまらない(笑)



最後の三つは本当は短所なのでしょうが、それも長所に思えてしまう素晴らしいキャンプ場でした。


温泉も車で15分くらいのところに2つあります。

去年できたばかりの「ロハス島地温泉」に行くことにしました。

実はネットでの評判はあんまり良くないのですが、もう一つの石船温泉は入ったことがあるので。

設備は新しくてとても気持ちがいいし、湯船が狭いというネットでの悪評ほどはないし。






でも、露天もサウナもなくて洗い場も3つしかありません。

あれっ?

「本日男性は岩風呂」のはずが岩風呂じゃない普通の風呂(汗)

えっ?

まさか湯船の隅に不自然に一個置かれたこの石で岩風呂(笑)





これで500円は確かに高いかなと思いましたけど、修行僧が入った時は他に誰もいなくて貸切状態でゆっくり入ることができました。

S子さん達の女風呂も同様に貸切状態たったらしくて。

貸切風呂で500円は安い。

評判が悪いっていうのもいいもんです(笑)


娘が遊びで垂らした釣竿に何を間違ったか20cmのニジマスが引っかかって塩焼きにして食べたり、まっ、楽しい花見キャンプでした。



さて、昨日の山口オレンジTC。

先々週満開だった桜はすっかり緑に変わってましたが、藤棚に少し紫の房が垂れ下がってきました。







来週あたりは蜂注意報が出そうです(笑)



山口オレンジTCの練習試合の結果です。

4月18日ナイターテニス

Y村・N西 6-5 K林・Tに
A二・OK田 6-3 F原・Rナ
F津・A二 6-3 N西・N岡
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 10:53 | コメント(2)| トラックバック(0)

選抜応援キャンプ記3




凍死せずに朝を迎えることができました。

このキャンプ場がある笹栗は福岡の恐山と言われるスピチュアルな土地。

キャンプ場もこんな人達で囲まれています(汗)







この人達が凍死から救ってくれたのかな(笑)

朝食は修行僧のキャンプの朝の定番「鶏粥」です。

とっても美味しいのでレシピを書いときます。

ちょっと難しいですよ。

材料(一人分):

お米1合(洗わない)、鶏のもも肉200g程度、塩少々、チューブ入りしょうがを一垂らし

作り方:

ダッチオープンに材料と水を米の20~30倍入れて2時間程度ひたすら弱火にかけておく。できあがり(笑)







という手の込んだ(笑)朝食を食べてテントを撤収して再び博多の森に。

さっそく野田学園の準々決勝の試合を応援です。

対戦相手は仁愛女子。

ダブルス1・2、シングルス1・2で星を分け合った2-2のタイからS3で雌雄を決しますが、激戦の結果惜しくも敗退。

結果的に優勝した仁愛女子に2-3と互角の勝負をした野田学園。

本当によくがんばりました。

修行僧の心の中では優勝に値する戦いでしたよ。



さて、ついに修行僧が応援していた高校が全て敗退してしまいました。

次はどの試合を観戦しようかな。

会場を出てラーメン屋さん「御利五里」でチャーハンセット750円(安っ!うまっ!)食べて戻ると

13時すぎから柳川の準決勝があるじゃないですか。

九州男児としては応援せんといかんじゃないですか(笑)

しかも相手は高校3冠でランク1位の後藤選手を擁する四日市工。



試合はS1、D2、S2が同時に入りました。

もちろん修行僧は後藤選手のS1のコートサイドに陣取りますが、さすが地元柳川、大応援団です。

応援団の中にはM村G一選手の姿が。

OBとして福井、松岡、宮地、岩淵選手らが知られていますが、そういえばこの人も柳川やったんやね。

柳川の応援はおもしろかです。

「ドドスコスコスコ ラブ柳川!」

そんなんで応援になるっちゃろうか(笑)

(いかん、つい博多弁に)

さて、柳川S1の増尾選手と高校王者後藤選手の試合が始まりました。

修行僧が見てもレベルが異常に高いのが分かります。

特に後藤選手はスケールの大きなプレーで敵ながらあっぱれ。





イケメンだし。

でも、大応援団の気持ちが乗り移った増尾選手、完全アウェー状態の後藤選手。

結局7-5、7-5で増尾選手の勝利。

負けましたけど後藤選手は世界を相手に戦って欲しい逸材であることに間違いはありません。

フットフォールトには注意して欲しいけど(笑)






柳川はS2を落とすも3-1で勝利して決勝進出。

試合が終わる頃には日が暮れかけてきました。

修行僧は山口に戻らなければなりません。

次の日仕事じゃなかったらもう一泊して柳川と母校を倒した相生の決勝戦を観たい!

凍死覚悟でも(笑)



<選抜応援キャンプ記了>



追記

柳川は4年振りの優勝となりました。

そして男子個人戦優勝は後藤選手。

本当におめでとう!
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 20:06 | コメント(2)| トラックバック(0)

選抜応援キャンプ記2




さて、母校は惜しくも昨年優勝校に3回戦で敗退してしまいました。

室内コートに移動すると女子の野田学園(山口市)が戦っていました。






野田学園さんとは何度か隣のコートで練習が一緒になったことがあります。

横で練習を見ていると指導する田中監督は細かな指示は出さずにずっと黙って選手達の動きを見つめています。

ところが、ある選手が短い球が取れずに滑り込むようにしてこけてしまった時

じっと座っていた田中監督が立ちあがりました。

きっと「それくらい取らんかい!」と怒声が飛ぶかと思ったら

「こけ方がかっこ悪い!もっとかっこよくころばんかい!」

(笑)

他の選手達も大笑いです。

野田学園はこんな雰囲気を持った素敵なチームです。

ちなみに卓球の全日本選手権で優勝したスーパー高校生の吉村選手も野田学園に在籍です。

さて、高校生の女子の試合は中ロブ系のボールで延々とラリーを続けるというイメージを修行僧は持っているのですが、最近は強打の応酬で球質がフラット系なので男子よりもスピード感があります。

それでもやっぱ試合時間が長い(汗)

野田学園応援席で大声で応援していると、選手の父兄が[あれは誰だ」と修行僧を振り返ります。

はい、何度か隣のコートで練習しただけの者です(笑)

応援の甲斐あってシングルス3試合とも3時間を超える試合を制して4-1で準々決勝進出です!





母校の大分舞鶴は相手の「絶対勝つ」という気迫に負けた感じでしたが、野田学園は逆に「勝たなければならない」というプレシャーの相手と違ってノビノビとプレーできたのが勝因のような気がします。

う~ん、テニスのメンタルは難しい。


さて、日が落ちないうちにキャンプ場に戻らなければなりません。

寒いです。

今年最後の寒波が襲来。

とっても寒いので夕食はおでんです。





ダッチオーブンで作ることにあんまり意味はありません(笑)

ふ~ふ~しながらおでんを食べて体が暖まったところで就寝です。

応援疲れで熟睡。

のはずが、3時頃に目が覚めました。

寒い(涙)

寒波到来の上、このキャンプ場は標高400メートル(汗)

キャンプ場からはこんな風景。





確実に氷点下(涙)

頭の中に「凍死」という二文字がよぎりました。



<「選抜応援キャンプ記3」に続く>
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 20:38 | コメント(2)| トラックバック(0)

選抜応援キャンプ記1




ご無沙汰してます。

趣味が「テニス」から「テニス観戦」に変わってしまった修行僧です(笑)

土日で母校と山口市から2校が出場している選抜テニスの応援に博多の森まで一泊で行ってきました。

福岡に着いて、会場まで車で30分のところの宿にまずチェックインです(笑)





施設が整っているのに無料で車両乗り入れ可。

まるで楽園のような「若杉楽園キャンプ場」です(笑)

さて、男子の西京高校(山口市)は惜しくも初日で敗退してしまいましたが、母校は2回戦で慶応義塾を破り、女子の野田学園(山口市)も2回戦突破。

今日3回戦を戦います。

よし!燃える応援をするぞ!

ってわけで昼食にLee20倍を食べて口から火を吐きながらキャンプ場を出発(笑)






着きました、博多の森テニス場。





高校生のテニスの聖地です(昔は北プリだったんですが)

ショップやフードコートが並びます。









ちょうど母校の大分舞鶴高校の試合が始まったところでした。

相手は相生学園。

えっ?

昨年の優勝校じゃないですか(涙)

しかも兵庫県予選から全国大会まで1本も落さずの完全優勝という(汗)

大分舞鶴側の応援席に座って、これを知らなかったらモグリの「ねばれ、がんばれ、しまれ、おしきれ」舞鶴魂のシュプレヒコールに参加して手が痛くなるほど応援しました。

まずS1の村上選手が1セットオールからタイプレで制して激勝!





よし、まさかの大番狂わせか!

が、続く3試合を落して1-3で惜敗(涙)

技術を含めて内容的には決して負けていなかった。

後輩達の素晴らしいプレーに誇りを感じました。

ただ「絶対に勝つ」という気迫が大事なポイントで相生に負けていたような気がします。

でも、よくやった後輩達。





来年も応援に来るからね。


<「選抜応援キャンプ2」に続く>




「テニス観戦」が趣味の修行僧と違って「テニス」が趣味の山口オレンジtcの面々の練習試合の結果です。


3月24日(土)

K藤・F原 5-7 N山・KN藤
K矢・K林 6-4 N岡・M貴
T子・K山 5-7 T谷、MS田
ME田・N西 3-6 F津・K矢
KN藤。K藤 7-5 F原・N岡
N山・F津 5-7 K林・N西
T谷・ME田 7-5 MS田・K山
N山・K林 6-1 T子・N西
T子・K山 3-6 MS田・K林
T子・K山 3-6 T谷・ME田
N山 7-6 N西


3月25日(日)

N岡・M代 6-1 H田・M貴
K藤・N山 6-3 K矢・K林
M代・M貴 6-4 H田・R子
N西・F津 7-5 K山・Tに
K藤・K矢 6-1 N岡・N山
N美・K林 6-4 F津・T子
Tに・M貴 6-3 N西・R子
N山・F原 6-1 K藤・N岡
F津・N美 6-4 K林・T子
N西・N山 6-1 N岡・Tに
T子・N美 6-1 M貴・R子
Tに・N西 7-5 N山・F原
K口・K林 6-4 F津・N岡
F原・N西 6-4 K口・Tに
N美 6-0 M貴
N美 6-2 T子
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 20:08 | コメント(0)| トラックバック(0)

季節は巡るテニバの塩




先々週、とあるところに紅葉を愛でにいきました。

それなりに色づいてましたが、変に暖かい今年は紅葉が遅いようです。





と言いながらも、12月になった今日、確実に寒い冬がやってきていることを感じます。

そんな修行僧家の夕食はたらこスパゲッティ。

正確に言うと福岡出身の修行僧夫婦なもんで「辛子明太子スパゲッティ」です(笑)

ところがパスタを茹でようとしたS子さん

「あっ、塩をきらしてる。どうしよう」

と、言われても(汗)

あっ!そう言えば。

駐車場に行って車のトランクに積んでいるテニスバッグのポケットを探ってみます。

あった、あった。





ストーブを出す季節になりましたが、これを舐めながら汗ダラダラでプレーをした猛暑の日が数ヶ月前にあったことを思い出しました。

季節は巡るんですね。
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 20:27 | コメント(2)| トラックバック(0)

夕方からの海水浴




土日はテニスはお休みしてお墓参り旅行。

お昼過ぎに宿泊地の長崎鼻リゾートキャンプ場に到着。

予約していたバンガローに荷解きをして隣接する人工海水浴場に飛び込もうとすると、突然雷鳴とともに激しい雨が(汗)

すぐに止むだろうと思って待ってたらなかなか止まずに、結局夕方4時からの海水浴となりました。

でも、午前中の猛暑で水温は温かくまるでプライベートビーチのような状態で夕方の海水浴を楽しみました。





この国東半島の対岸は山口県。

山口オレンジTCも雨が降ったのかな、プレーできたのかな、里帰りの懐かしいメンバー来てるのかな、なんて海の向こうを気にしつつ(笑)
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 20:37 | コメント(0)| トラックバック(0)

しじみK




月・火と松江に出張でした。

忙しいので移動は月曜日の仕事が終わってから。

松江のホテルに到着したのは夜9時(涙)

でもこのホテルは宍道湖のほとりに建っていて眺めが楽しみです。

5階の部屋に入って窓のカーテンを開けてみると宍道湖の反対側(涙)

まあ、しょうがないか。

一番の楽しみは出雲蕎麦ですから。

フロントで「この辺の美味しい蕎麦屋さん教えて下さいな」

「手打ち蕎麦ばっかりなのでこの時間だと全部閉まってますね」

えっ、お腹すいてたのを我慢してたのに(涙)

諦めずにウロウロしてると開いている蕎麦屋さんがありました(嬉)

大人の男は迷わず蕎麦(割子蕎麦)と日本酒の熱燗です。




(酔っばらっての携帯写真、ボケボケです)


蕎麦をたぐりながら熱燗をチビチビ。

我ながら渋いっす。

でも、やっぱちょっとお腹に足りない。

帰り道のラーメン屋で締め。

麺→麺でなんの締めなのか(笑)

松江はアゴ(飛び魚)出汁のしょうゆラーメンが美味しいんです。

でも、そのラーメン屋は豚骨オンリー。

山陰の豚骨ラーメン。

失敗かな。

店主「麺はどうしましよっか?」

おっ!

麺指定が出来るのか。

もしかして案外本格豚骨かも。

「カタで」

でも、出てきたラーメンは酷いものでした。

「『うまかっちゃん』に牛乳を混ぜたら美味しい」みたいなスープに黒胡麻がたくさん浮かんでます(汗)

最悪なのが麺。

一般的な福岡の豚骨ラーメンの細麺とはほど遠いチャンポン麺。

それがカタでくるのだから。

モソモソして食えたもんじゃありません(涙)

こんな麺で茹で指定させるなよ。

で、700円か(涙)

はい、「出前亭さん」ご馳走さまでした。

最低な一日の翌朝、ホテルの温泉に入ると目の前には朝日を浴びて輝く美しい宍道湖が。

名物のしじみ漁を見ることも出来ました。





おっ、今日はいい一日になりそう。

ロビーで地方紙(山陰中央新報)の朝刊に目を通していたら、なんとスポーツ欄のメインがこれ。





そう、錦織選手はここ松江の出身。

宍道湖のしじみを食べて大きくなったそうです。

ホテルの朝食のしじみ汁も美味しくて3杯もお代わりしてしまいました。

いまなら錦織ばりのプレーができそうなんですが(笑)




山口オレンジTCの練習試合の結果です。

どうもシングルスサーキットが発足したようで(笑)

7月7日

F原 6-2 N山
F原 6-2 N山
F原 6-3 A二
N山 6-3 A二
N山 6-2 F原

7月8日

F原 6-3 K林
F原 6-4 A二

7月9日

MS田・M代 6-4 H田・Rナ
K林・A二 3-6 N山・KN藤
A二・M代 2-6 K林・Rナ
MS田・N山 3-6 F原・KN藤
N山・M代 7-5 MS田・Rナ
F原・K林 4-6 KN藤・A二
M代・MS田 3-6 Rナ・K林
F原 2-6 KN藤

7月10日

K林・K藤 7-5 N山・修行僧
R子・Rナ 6-3 M代・S子
A二・M代 6-4 F原・Rナ
K藤・N山 6-1 F津・K林
R子・M代 3-7 Rナ・S子
A二・F津 4-6 K林・F原
F原・K藤 4-6 K林・KN藤
A二・M代 3-6 F津・Rナ
Rナ・A二 7-6 F津・R子
KN藤 6-3 F原
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 22:12 | コメント(6)| トラックバック(0)

ダムカード




さて、山口オレンジTCにはなかなか参加できなくても、ファミリーキャンプは約束通り月1回ペースで出動しています(笑)

えっ?

『「月1回連れて行ってくれ」なんて約束はお願いしてない』って、S子さん。

いや、自分との約束で(汗)

6月に出かけたキャンプ場がここ。





阿武川温泉公園キャンプ場です。

いわゆる高規格キャンプ場ではなくて知る人ぞ知る穴場キャンプ場です。

良い点

・安い
一泊大人一人300円でインアウトの時間制限なし

・温泉施設付き





50m先に温泉施設あり、しかもキャンプ利用者は400円で一日入り放題。しかもこの阿武川温泉はとてもぬるくて修行僧好みです。露天に至っては夏のプールみたいな温度ですから。

・下はちゃんと芝でほぼフラット

・場内に子供が遊べる遊具付き

・横が清流





横を流れる阿武川がきれいで夏は泳げます(今回は釣りでしたが)

悪い点

・炊事場が貧弱(トイレはきれい)

・プライバシーがない
横の道路を温泉利用者の車両が夜まで通行

・夜は管理人がいなくなる

・ダムがなんとなく恐い(笑)





そうなんです。

数百メートル上流に阿武川ダムがあって水力発電所もあります。

ダムに上がってみると管理事務所に

「ダムカードを希望の方はインターホンを鳴らして下さい」

と掲示されています。

ダムカード?

何だろう?

って「ダムカード下さい」とインターホンをしてみました。

で、もらったのがこれ。





ダムの写真の他、完成年月日、ダムの目的、構造、能力などのデータが記されています。

全国のダムで発行されているそうです。

カッケー!

よし、全部集めるぞ!

てなわけないです(笑)

こんなもの集めてどうすんだ。

でも調べてみるとちゃんと「ダム愛好家」なる人達がいて「ダム日本」という月刊誌も発行されているそうな(汗)

ダムカードは現地に行かないともらえないので「ダム愛好家」の人気を集めているそうですよ。

ダムの下にある水力発電所にも寄ってみました。

水力発電所は原発事故の影響で脚光を浴びてるし。

水力発電は完全にクリーンで安全で発電効率の高い発電方法です。

日本の地形に向いてるし。

山の奥で毎日ひっそり働いている水力発電君、がんばって下さいね!

よしっ!ダムカード集めよっかな(笑)
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 19:52 | コメント(2)| トラックバック(0)

デュースがしんどい




日曜日にS子さんと「UBE TENNIS FANS」さんにお邪魔をさせていただきました。

「UBE TENNIS FANS」さんは時々山口オレンジTCに遊びに来てくれるM野さんが所属されているサークルです。

皆さん、若くて活きのいい素晴らしいプレーをされます。

練習の後、固定ペアによるダブルスのリーグ戦にも参加させていただきました。

ペア決めは修行僧とS子さんが固定ペアと配慮していただいたようですが、はっきり言って不要な配慮でしたね(笑)

普段でも組みたがらない二人、心の中で「遠征先でもペアか」と(汗)

というのは冗談として(笑)

練習試合は「6ゲームマッチのセミアド」が基本の山口オレンジと違って 「FANS」さんは「4ゲーム先取のデュースあり」

4試合は体力的にちょっと厳しいけど4ゲームだから大丈夫だろう、なんて考えていたら大間違いでした。

よく考えたら山口市民戦も「6ゲームマッチのセミアドかノーアド」なので、修行僧は「デュースあり」の試合を暫くしていないことに気が付きました。

最初の試合、修行僧のサーブから始まった最初のゲームがいきなり長いデュースになりました。

ゼエゼエ。

息を調えてからじゃないとサーブが打てません。

またデュース。

ゼエゼエ

息も整えられなくなりました(汗)

サービスゲームのデュースがこんなにしんどいなんて(涙)

って、どんだけ体力がないんだ(笑)

でも、サーブ&ボレーの修行僧はサーブの度にダッシュをします。

なので、もしファーストサーブが入らないでデュースを3回繰り返すと

そのゲームだけで24回のサーブと24回のダッシュをすることになります。

しんどいはずです(汗)

まあ、体力がないことに間違いはないんですが(笑)

思えば、このサービスゲームで修行僧のこの日は終わりました。

「FANS」の皆さん、修行僧のしょっぱいプレーに呆れずにまた参加させて下さいな。

よろしくお願いします(笑)
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 16:44 | コメント(4)| トラックバック(0)

こんなことしか




年度末の忙しさがやっと終わったと思ったら年度初めは更に忙しかったりして(笑)

昨年の夏から任されたもう一つの部門の年間業務が初めてのことばかりなので精神的にもかなり疲れます(汗)

たまの休日もなんやかんやあってテニスもしばらくご無沙汰(涙)

でも先週は予定通りに今年最初のファミリーキャンプに行ってきました。




竜王山オートキャンプ場です




満開の桜に囲まれて


のんびりするのが目的なので今回は手の込んだ料理じゃなくて簡単にバーベキューに。

ごはんも炊飯じゃなくてレトルト(笑)





でも満開の桜に囲まれてのんびりしていてもやっぱり気にかかるのが1ヶ月をすぎても先が見えない東日本大震災のこと。

修行僧はこんなことしかできませんが。


修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 13:33 | コメント(0)| トラックバック(0)

のんびり松茸キャンプ



先週の土日はテニスをさぼってキャンプに出動しました。

キャンプ地は光市の冠山総合公園オートキャンプ場というところなんですが、その前に動物園に行って更にその次にスケート場でスケートという超ハードなスケジュール(汗)

動物園、スケート、キャンプって、それぞれ一つで十分に一日のレジャーとして成立するのに、何故そんなハードなことをするのか。

答は・・・

タダだから(笑)

この日はレッサーパンダで有名な徳山動物園が無料開放デー。

そして下松健康パークのスケートリンクがこの日から今年の営業開始ということで入場料が無料。

で、この二つの施設がキャンプ場の途中にあるから。

という単純に浅ましくて欲ばりな理由(笑)

朝8時に出発してまず動物園。

「パパ、来て来てペンギンさんだよ」





いろんな動物さんに喜んで走り回る娘。

ついていくだけで息が切れます(汗)

修行僧は最初の動物園ですでにぐったり。

でも、これからスケートしてキャンプ場でテント設営をしなければなりません。

昼過ぎにスケート場に移動するとフィギュアスケートの模範演技をやってました。

初めてフィギュアの演技を見ましたが、上手でしたね。

浅田選手との違いが分からない位(笑)

模範演技が終わって修行僧達も滑り始めます。

でも、外気温がまだ高いのと人が多いのとでリンクの氷が溶けて水たまり状態。

転んだら服がびしょぬれになること必至です(汗)





そんなわけで転ばないように緊張して滑っていたら体の疲労度もピーク。

それでも2時間ほど滑ってやっと本来の目的であるキャンプ場に向かいます。

体に鞭打ってテントとタープを設営してやっとのんびりできるかと思ったら、もう夕食時間です(涙)





唯一の救いは今回はこんなこともあろうかと夕食を前回のパエリアとか複雑なレシピじゃなくて単に焼肉にしたこと。

炭を起こせば準備完了です。

でも単に肉を焼くだけじゃありません。

主役はこれ。





へっへっへっ。

うまっ(笑)

この日、キャンプ場の下にある公園では「灯花祭」というろうそくをいれた竹の筒を飾るお祭りが開催されていました。

ハードスケジュールできつかったのですが見に行きました。

明日は何の予定も入れてなくて昼すぎまでテントでゆっくりできますから。




                幽玄な明かり




                幽玄な二胡の演奏


幽玄なお祭りを楽しんで、ぐっすり寝て朝です。

今日はのんびりできるなと朝食を作ります。





ホットサンドの下の真っ黒いかたまりは前夜の肉を利用した肉巻きおにぎりもどきです(笑)

ちなみに更に左下に写っているのはワンセグテレビです(S子さんの要望でキャンプでもテレビです)

ところが食べてるとポツポツと。

ポツポツ?

雨!

慌ててテントやらタープやら撤収です。

やっとゆっくりできると思ったのに(汗)

修行僧家のキャンプ、こんなのばっか。

一度でいいから「まったり」「のんびり」キャンプをしてみたいものです(笑)
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 20:56 | コメント(0)| トラックバック(0)

ニジマスパエリア

<前回の続きです。なのでテニスじゃなくまたまたキャンプネタです(笑)>


先週は月1回出動すると決めているファミリーキャンプでした。

本年6回目になります。

実はうちのS子さんは
「外泊するのならシティホテルか高級旅館。旅行中は箸以外は絶対に持たない」
というタイプ。

そのS子さんをキャンプに連れだすのには苦労しました。

結局「二人でしかできないテントやタープの設営・撤収の手伝いだけを行なう。それ以外の料理・皿洗いなど全てを修行僧が行なう」という契約を交わしてキャンプに同行してもらうことに(涙)

じきに「バーベキューじゃ能がない。手の込んだ美味しいものを作ること」という付帯条項が追加されました(汗)

で、これまで修行僧が作った料理の数々。

・手作り焼き鳥
・ローストチキン
・鯛の塩釜焼き
・本格ピラフ
・手作りカレー
・3時間かけて作った丸鶏の中華粥
・スモークビーフ&チキン&ポーク

ほとんどがダッチオーブン料理です。

というのも修行僧が持っている火力は焚き火台とカセットコンロ。

ご飯を炊いたりお湯を沸かしたりするのにカセットコンロを使うと残る火力が焚き火の網だけになるからです。

これではレパートりーが広がりません。

で、ツーバーナーを買うことにしました。

大型スポーツ店に見に行くといろいろな種類があります。

でも燃料にガソリンを使ったり特殊なボンベを使ったり何だか面倒くさい。

それでなくても車のエンジンが何で動くのかよく分からない修行僧なのに(汗)

で、見つけたのがイワタニ社のツーバーナー。

普通のカセットコンロのボンベを使います。

なので正確に言うと「ツーバーナー」じゃなくて「ツーカセットコンロ」(笑)


   

土鍋でご飯を炊いているところです



寒冷時に火力が落ちるそうですが寒冷時にはキャンプ行きませんから。

今回のキャンプでその「ツーカセットコンロ」を使って挑戦した料理がパエリア。

しかもキャンプ場の近くにある釣り堀で釣ったニジマスを使っての海鮮パエリアです。

まず最初の難関であるニジマス釣りに娘が挑戦です。

これをクリアしないと「ニジマスパエリア」が企画倒れになってしまいます(汗)

でも、なんと3分で釣り上げてしまいました。





しかもでかい。

30㎝以上あります。

早速キャンプ場に持ち帰って「ツーカセットコンロ」で調理です。

ニジマスは2枚におろして。

出来ました!





サフランの代わりにターメリックを使っているのがポイントなのですが、本当のかくし味は残暑の中で調理する修行僧の額からしたたり落ちた汗だったりして(笑)

S子さん「美味しいわね。で次のキャンプは何を作ってくれるの?」

美味しいキャンプ料理のレシピを知っている方は是非お教え下さい(涙)
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 20:35 | コメント(4)| トラックバック(0)

キャンプ場選びの条件

さて、先週はシングルスの試合にも出ずにファミリーキャンプに出動していました。

生涯7回目のキャンプです。

実は8月にもキャンプに行ってます。





楽しそうなキャンプに見えますが、この8月のキャンプは過酷なキャンプになりました。

S子さんと娘が手に持っている物に注目下さい。

向かった先は北九州。

暑いので小倉にある流水&波のプールに出かけようと何気にググっていたら・・・あらっ、プールから500mのところにキャンプ場があるじゃん。

ってなわけでよく調べもせずに出かけたキャンプ場(堀越キャンプ場と言います)。

古い洗い場とトイレだけの林間キャンプ場が半分潰れたような草ボウボウのキャンプ場でした(汗)





更に悲惨だったのが蚊の多さ、その蚊の獰猛さ。

虫よけスプレーも全く効き目がありません。

テントの回りを囲むように設置した8個の蚊取り線香の煙の中を悠然と飛び回る真っ黒な蚊は、帝京大学で院内感染を起こしたアシトネバクターのように多剤耐性を獲得した蚊に違いありません。

ところでこのキャンプからカセットコンロの代わりにツーバーナーを投入しました。

ところが蚊が気になって料理どころじゃあありませんた(涙)

しかも風通りが悪くて夜になっても暑い!

更に下調べしていた近くのスーパー銭湯が臨時休業。

もちろんキャンプ場にはシャワー設備なんてありません。

汗でベトベトのままうちわで自分を扇ぎながら寝て、暑くてまた目が覚めるの繰り返し(汗)

ファミリーキャンプというよりは難民キャンプでした(笑)

帰り道に「まっ、無料のキャンプ場なので贅沢は言えないよね」なんて話しながら運転してたら、白バイに速度違反で捕まって1万2千円(涙)

白バイ「あれっ、知りませんでしたか?この辺はいつも取締まりをしてるんですよ」

実に高いキャンプになりました(涙)

その反省から9月のキャンプ場選びは

・蚊の少ない高原にあること

・扇風機が使える電源サイトであること

・キャンプ場内に温泉があること

・付近の道路で警察の取り締まりをしていないこと

を条件としました(笑)

で、9月のキャンプ場に選ばれたのが秋吉台オートキャンプ場です。


<次回の記事に何となく続きます>
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 19:45 | コメント(0)| トラックバック(0)

そば打ちキャンプ

『陸奥記念館』からキャンプ場に戻ってきました。

汗もかいたし、午前中海水浴をした後バケツで水をかぶっただけ。

体が塩分でベトベトします。

こんな時近くに温泉でもあればなあ。

あっ、ここの片添ヶ浜オートキャンプ場には隣接して温泉施設があったんだ(笑)





『片添ヶ浜温泉遊湯ランド』です。

海を眺めながら汗を流します。

う~ん、さっばり。

あれっ?

なんか、さっばりどころか逆にベトベト感が(汗)

壁にかかっている看板を見ると「泉質~塩化ナトリウム、含弱放射線」と書かれています。

「塩化ナトリウム」ってまんま塩じゃん。

まるで海水を温めたような温泉です。

よりベトベトになった体をシャワーで洗い流して、やっとさっぱり(笑)

後はいつものように自家製焼き鳥を炭火で焼いて食べ、海岸で花火をして就寝です。

もちろんテントの中に扇風機を持ち込みで(笑)

ぐっすり寝て、次の日の5時になりました。

まだ薄暗いけどS子さんをたたき起こします。

「そろそろ日の出だよ」





そうなんです、この片添ヶ浜は朝日が美しいので有名らしいのです。

海岸に出て日が昇るのを待ちます。




お~!きれいじゃん。

壁紙のようないい画が撮れました。

朝食を食べた後、昨日冷たくて満足に泳げなかった海にまた戻ります。





あれっ、すでに30度を軽く超える気温にもかかわらず今日もみんな海に入ってないし。

やっぱり冷たい(涙)

でも、この片添ヶ浜は本当に水がきれいです。

胸くらいの深さでも自分の足がクリアに見えます。

その足の周りを小さな魚が泳いでいます。

海底にはヒトデがいます。

ヒトデ君とはしばらくゴムボートで一緒しました(笑)





さて、さんざん泳いだ後キャンプ場を撤収して昼食タイムです。

前回のキャンプでは昼食代わりに『手作りピザ教室』に参加、でも焼きあがったピザを口にしたのが夕方4時という苦い経験をしました(涙)

で、今回は『そば打ち体験』にチャレンジ!

そばならすぐに食べれるだろう(笑)





まず、そばとつなぎを少量の水でかき混ぜます。

「先生、もう大分かき混ぜましたが(汗)」

「あと40分そのままかき混ぜて下さい」

え~!

お腹すいた(涙)

ところがここからの進行が早くて





捏ねます。





延ばします。





更に延ばします。





畳んで切ります。





出来上がり~!

不揃いでごつごつのそばでしたが、約1時間かかって自分達で打ったそば、最高に美味しかったです。

これで今回のキャンプは終わりです。

今回も楽しいキャンプでした。

8月はお墓参り旅行に行くのでキャンプはしない予定でしたが、やっぱりキャンプ場に予約いれちゃいました。

あっ、市民戦ダブルスにエントリーしているのに練習する暇がないぞ(涙)

ごめん、S戸さん。
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 13:07 | コメント(0)| トラックバック(0)

海風扇風機キャンプ

今年は絶対に毎月(4月~11月)キャンプに出かけると決めていている修行僧(笑)

で、7月に行った海水浴キャンプの様子です。

行き先は瀬戸内海に浮かぶ周防大島。

橋を渡ります。





到着したのは島の反対側にある片添ヶ浜オートキャンプ場。


1


キャンパーの間では西日本の聖地と呼ばれているそうです(笑)

キャンプサイトから海水浴場が見えます。





しかし、暑い(汗)

テントとタープを設営するだけで汗びっしょりです。

家から持参した扇風機にあたりながらの作業です。





扇風機(笑)

電源付きサイトのいいとこですね。

しかも扇風機の名前がナイスです(笑)





水着に着替えて海に出かけます。

あれ?

なんか誰も海につかってない(汗)

サメでもいるのかな?





分りました。

水温が低いんです。

冷たくて中に入っていられません。

そのうちに慣れると思ってたら慣れません。

体の心底まで冷えてきます。

ブルッ!

かといって海から出ると猛暑で汗ダラダラ。

なもんで海水浴は午前中で切り上げて島内にある水族館に出かけます。

『日本一小さい水族館』として有名な「なぎさ水族館」です(笑)





小さっ!

でもコンパクトに魚の展示がされそれなりに楽しめます。

ここの最大の特色は水の生き物に触れる「タッチングプール」





普通の水族館はこんな感じで触れるのはヒトデやナマコ程度ですが、ここのタッチングプールでは色んな魚も泳いでいます。

水面が反射して見えないかも知れませんが、娘の周りには体長40~50cmのサメが10匹くらい泳いでいます(汗)





『なぎさ水族館』の横には『陸奥記念館』があります。

第二次大戦で日本海軍最強の戦艦と言われたのが『陸奥』

この周防大島沖で謎の爆発をして千人以上の乗員と共に海底に沈みました。

沈没後30年経って引揚げ作業が行なわれ、それを記念して建てられたのが『陸奥記念館』なのです。

記念館の周りには引揚げられた『陸奥』の一部が展示されています。





ジブリ映画の1シーンのようです。





娘にこの光景はどう映ったのでしょうか?

のんきにキャンプなんてできる平和に感謝です。

<続く>
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 10:05 | コメント(6)| トラックバック(0)

熊雨キャンプその2

後半はお料理ブログになりますので悪しからず(笑)

夕食作りに突入です。
今回のメインディッシュの一つはスモークチキン。





まず、ダッチオーブンにチップをセットします。





塩コショウをもみこんで30分間放置していた胸肉をセットして





上火も使いながら約30分間スモークします。





出来たかな?





うん。ちゃんと中まで火が通ってる。
香ばしいくて美味しい~!






もう一品は土鍋で作るピラフ。
ちゃんとお米を炒めてから炊く本格派です。





よし、出来た!
美味しい~!
土鍋一つで作ったとは思えません。
大成功です。
たまねぎ、ニンニク、お米を炒めた後に入れるコンソメスープは土鍋が割れないように熱していれることだけ注意です。






満腹になり暗くなってきたので近くの川にホタルを鑑賞に行きます。
乱舞とまではいきませんが、たくさんのホタルが飛び回る幻想的な光景を見ることができました。
でも、それを撮影するデジカメの性能も修行僧の技術もありません。
真っ黒です。
すいません(笑)

家を出る前にネットで見た気象庁HPは3時から大雨の予報(汗)
不安を胸に寝袋で寝てるとバタバタバタという音で目がさめます。
雨音です。
テントに当たる雨音こんなにうるさいとは思ってもみませんでした(汗)
時計を見るとちょうど3時。
こんな時だけ正確に当たる気象庁です(汗)
雨音に混じって森の方からガサガサという音も・・・
風か、熊か。
一睡もできないまま朝に。
幸いなことにテントの浸水や雨漏りも熊の来訪もありませんでした。
小雨の中まったりとキャンプ場で過ごして小降りの時を見計らって撤収。





昼からはお隣のキャンプ場で手作り本格ピザ教室に参加です。
美味しく食べるためにちょっと我慢して昼ごはん抜きで臨みます。





手作りですから手捏ねで生地づくりからです。
コネコネ。
よし、できた。
先生「このまま40分間寝かします」
40分?
「先生、全部できるのにどれ位かかるんですか?」
先生「2時間位かしら。4時前には食べれるでしょう」
はあ?お昼抜いてるんですけど(涙)





40分後にトッピングする材料を切ってホールトマトでビザソースを作ってやっと焼くだけに。
すでに3時すぎ(汗)
でも美味しそう。
早く食べた~い(笑)





本格手作りピザですから外のかまどで薪を使って焼きます。
薪の火入れに30分(汗)
お腹すいたよ~(涙)





できたあ!
もう4時です。
遅すぎる昼食になりました。
でも美味しい~!


というわけで4回目のキャンプも無事全行程が終了して家路につきます。
家に戻ってからのずぶぬれのキャンプ道具の荷卸しとテントとタープの乾燥作業を思い浮かべないようにしながら(涙)




またまた久しぶりのテニスでガット要らずショットばっかの昨日の山口オレンジTCの練習試合の結果です。

A二・MS田 3-6 K藤・修行僧
S子・N山 7-5 K山・MS田
N山 6-3 K山
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 07:56 | コメント(3)| トラックバック(0)

熊と雨のキャンプ

さて、先週の土日に出かけたキャンプ(生涯4回目)の様子です。

って、このブログのカテゴリーは一体?(笑)

今回出かけたのは山口県周南市鹿野。

キャンプ場に入る前に日本庭園で有名なお寺があるらしいので寄ってみました。





漢陽寺という枯山遺水式の優雅な名園「曲水の庭」で知られる古寺。
この庭の様式は平安の昔の絵巻物によって伝えられるのみで、再現されたものはこの庭だけだそうです。
流れてくる盃が自分の前を通りすぎないうちに詩歌を詠むってやつですね。





これも平安様式の「地蔵遊化の庭」





庭を眺めながら無我の境地のS子さん。
何かを悟りそうです(笑)





庭を眺めながら「実際に盃を流して酒を飲んだら旨いだろうな。つまみはやっぱスルメだろうな」なんて妄想している修行僧です(汗)





漢陽寺の近くにある「女子道社」
おみくじの生産をしているところです。
明治時代、平塚雷鳥らの「青鞜社」にさきがけてこの地で女性解放運動が起こりその収入のためにおみくじの生産を始めたそうです。
今でもここで全国の6割のおみくじが生産されているそうです(驚)





原産地のおみくじです(笑)
修行僧は大吉でした。
「金運上昇」って信じていいんですよね!





鹿野オートキャンプ場です。
とりあえず晴れ間も見える天気なのですが夜半からは大雨の予報です。
なので念のためにテントにヘキサタープを掛けています。
つい最近この近くで熊が出没しています(汗)
そして広いキャンプ場には修行僧家の他にもう1組だけ。
寂しい。
熊恐い。





設営の仕方を巡ってS子さんとの恒例の喧嘩も終わりキャンプ場の横を流れる川で水遊びです。
娘も修行僧も実は生まれて初めての川遊びです。





水遊びに飽きたら近くの釣堀で夜の食材の調達です。
修行僧もS子さんも釣りは全くダメなので娘と釣堀場のお兄ちゃんに期待です(笑)





いい形のヤマメをゲット!





近くの温泉で汗を流した後キャンプ場に戻ってさっそく塩焼きです。





ついでに近くのスーパーで仕入れたサザエも。


この段階でブシュと複数の缶ビールが空になったことは言うまでもありません。

さて、このままメインディッシュ作りに取り掛かります。

今回のメインディッシュはダッチオーブンで作るスモークチキンと土鍋で作る本格ピラフ。

もちろん両方とも初めての挑戦です(汗)

果たして人間が食べられるものができるのか(笑)

そして熊と雨はどうなるのか?

<続く>





修行僧家が熊の出没にドキドキしていた土日の山口オレンジTCの練習試合の結果です。

土曜日

K口 2-6 MS田
K口 1-6 MS田

日曜日

K藤・K山 3-6 K口・K林
N司・F津 3-6 S戸・R子
K口・K松 4-6 K林・S戸
N司・K山 6-4 F津・K藤
K口・F津 6-3 K松・K藤
K林・N山 6-3 K山・R子
K林・K松 1-6 N山・K藤
N山 7-5 K林

修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 10:29 | コメント(2)| トラックバック(0)

ただの愚痴ですから

すいません。

伊達選手の歴史的勝利にもかかわらず、またキャンプネタです(笑)



キャンプを始めて気がついたことがあります。

それはキャンプ場がブランド志向に支配されていること。

テニスのブランドはウィルソンだろうがヨネックスだろうが、それはその人の嗜好で選ぶもの。

特定のブランドが高いブランドイメージを持っているわけではありません。

また、上から下まで全てを同一ブランドで統一というのもかなりの自信がないとできませんよね(笑)

ところが最近のキャンプ場は、明らかに特定のブランドが高いイメージを誇っています。

昔は「凍るマン」というブランドが流行ってました。

で、どのテントも「凍るマン」なので子供が自分のテントに戻れなくなるという笑話もあったようで(笑)

でも今ブランドイメージを誇っている「アスタリスクマーク」が「凍るマン」と違うのは、とにかく値段が高いという点です。

テント以外にもあらゆるキャンプグッズを取り扱ってますが、すべてが高い!

品質も高いのでしょうが、とにかく高い(笑)

例えば「」が一膳で3800円也(汗)

「類ビトン」の世界に似ています。

キャンプ場には全てを「アスタリスクマーク」で揃えてご満悦なキャンパーさんがゴロゴロとしています。

キャンプブログにはブランド自慢の記事ばかり。

何か本来のキャンプの意味から外れているような気がします。

・・・

すいません。

しょせん安物揃えの貧乏人修行僧の愚痴ですね(汗)

修行僧も「アスタリスクマーク」が欲し~い(笑)




さて、そんな修行僧の5月の貧乏キャンプの模様です。


4月のキャンプのテーマは「花見」でしたが、5月キャンプのテーマは「洞窟」!(笑)




今回のキャンプ場は「平尾台自然の郷」というところです。
山の上にあるので強風が吹き荒れてまたまた設営に苦労しました。





遊具も充実しています。カルスト台地なので周りは白い石灰岩がゴロゴロしています。





テント設営後、カルスト台地の間を徒歩で「千仏洞」という鍾乳洞に向かいます。



5



「千仏洞」に到着しました。何故かゴムスリッパに履き替えをさせられます(汗)





かなり狭い洞窟です(汗)恐竜に飲み込まれたような感じです。





ゴムスリッパの意味が分りました。しばらく進むと流れる水が深くなり膝までつかって進んで行かなければなりません。水が冷たくて耐えられません。我慢できなくてUターンする人が続出です。



12

対向者とすれ違えない閉所感と冷たい水に耐えながらかなりの距離を進んでいくと終点です。この先は照明がありません。が、修行僧と娘はLEDの照明を持ってましたので先に進んでみました。真っ暗な中しばらくすると潜らなければ進めなくなりましたので残念ながら引き返しました(笑)





この日の夕食はまたまた手作り焼き鳥。





次の日は予約していた専門のガイドによる「カルストジャングルツアー」。左の方がガイドさんです。
「お嬢さん、白い石灰岩がたくさん見えるけど全部で幾つあるか分る?」娘「千個!」ガイド「平尾台の石灰岩は実は一枚岩と言われていて1個が正解なんだよ」




しばらくカルスト台地を歩いてましたが、またまた洞穴に近づいていきます(汗)





17

うわぁ、狭っ!昨日の「千仏洞」どころじゃないプライベート洞窟です。どんどん奥に進んでヘッドライトの電気を消す体験をさせられます。完全な暗黒です。ガイドさんが言うのには「この暗黒は皆さん子宮の中で経験してるはずです」
そんなの憶えてないです。狭いよ~、暗いよ~(涙)







やっと洞窟を出たと思ったらこれです。待ってくれよぉ。オーバーウェイトの修行僧にはミッションインポッシブルです(笑)
「カルストジャングルツアー」、ヘビーでしたが楽しかったです。ガイドさん、ありがとうございました。




その後に近くの藤の名所のお寺に出かけて温泉に入ってキャンプに戻りました。




夕食はオーソドックスにカレーです。でもダッチオーブンで作るとウマウマです。





最後の日、キャンプ撤収後に八幡の「いのちのたび博物館」に寄りました。素晴らしい博物館です。お薦めです。

この後、さすがにノーテニスで家に戻りました(笑)

ちなみに6月のキャンプのテーマは「ホタル」です。
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 21:05 | コメント(6)| トラックバック(0)

キャンプのコンセプト

修行僧は昨年11月に行った初めてのキャンプにハマってしまって、今年は3月~10月までの間、最低月1回キャンプに行くことを宣言しています(笑)

3月こそ大雪で中止となってしまいましたが、4月・5月と順調に2回のキャンプを消化中。

6月は12~13日を予定しています。

キャンプ、とっても楽しいですよ。

でも、修行僧家のキャンプの楽しみ方はちょっと変わっているかもしれません。

普通のキャンプのコンセプトは「自然の中で時間を気にせずのんびりと」なのでしょうが、修行僧のキャンプはかなり違いますから(汗)

まず事前に分刻みのスケジュール表を作成します。

こんなのです(一部です)




キャンプの間にびっしりと観光を入れてしまうのも特徴かもしれません。

なので、キャンプサイトに滞在している時間より観光に出かけている時間の方が確実に長かったりして(笑)

実際の行動もこのタイムスケジュール通りに分単位で行います。

10分の遅れが生じたら次のイベントで10分を取れ戻す調整を行ないます。

S子さんは最初はブツブツ文句言ってましたがもう諦めたようで今は協力的です。

キャンプという不慮の事態が多いイベントをスケジュール通りに遂行していくのが楽しいのです。

いや~、キャンプって楽しいですよ。

気ぜわしくて(笑)




4月の花見キャンプの模様をアップしておきます。





初めてのキャンプでは積みきれなかった荷物も研究の結果、後ろが見えるくらいに圧縮できました(笑)





竜王山オートキャンプ場という海岸沿いにある山の中腹にあるキャンプ場です。
この季節は1万本の桜で山全体がピンクに染まります。





風が強くて四苦八苦しましたが何とか設営の完了した修行僧のサイトです。スクリーンタープは初出勤です。テントと同様に安物です(笑)
対面のサイトでキャピキャピの女子短大生の団体がデイキャンプでバーベキューを始めました。桜より眺めがいいなと思ってたら、キャーキャーとうるさくてちょっとイライラしてしまいました(笑)





竜王山というだけあって巨大な竜の遊具があります。





管理人が親切な方で予約する時に「桜のきれいなサイト」と言ったら、「ちょっと待ってください」と実際に見に行ってくれて選んでくれました。
おかげ様で間近に夜桜を楽しむことができました。
4月初旬で夜は寒かったのですが電源サイトなもんでホットカ-ペット持ち込みでぐっすりと安眠(笑)




夕食は焼き鳥です。
手作りで仕込んでいきます。豚バラ、皮、モモ、アスパラ巻き、砂ずりなど。





オープンエアーの中で炭火で焼く焼き鳥は例えようがないくらい美味しいかったです。





夕食の後は山から降りた海岸沿いにある「きらら交流館」というトロン温泉で汗を流しました。海に沈む夕日を見ながらの露天風呂は最高でした。





次の日は「きらら交流館」の近くにある「きららガラス未来館」で「サンドブラト体験」です。まずコップにこんな風に自由にシールを貼り付けます。





それにサンドブラスターという機械で砂を高圧で吹きつけます。





シールをはがすとシール以外の箇所はスリガラスみたくなって模様ができます。このコップは今も晩酌用に愛用してます(笑)





キャンプ撤収後、山口オレンジTCに寄りました。この日は花見バーベキューテニス大会。S子さんはここでも焼肉ムシャムシャ、ビールゴクゴクの極楽極楽だったようで(笑)
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 20:40 | コメント(6)| トラックバック(0)

2010年四国の旅

大晦日お正月に四国松山へ家族旅行に出かけたことは「大雪で大変だった」ということだけ書きました。

その時の様子をダイジェストで。

















とっても楽しかったです。



ところが昨日、急に仕事で他部門の同僚と松山に1泊で出張となりました。

行ったばかりじゃん(汗)

車で5時間だし(涙)

家族旅行の時の楽しい道のりもただただ遠く感じるだけ(涙)

で一泊して仕事は無事終了。

時間が余ったので、なぜか同僚を松山観光に連れて行くことに。

20日前に登った松山城に登り、

20日前に入った道後温泉本館を案内しました。

疲れた。

早く帰りたい(涙)

なのに同僚は『四国といったらうどん。手打ちうどんを食べないと四国に来た感じがしない。美味しいうどん屋に連れて行け』とワガママを言います。

『うどんは讃岐地方の名物で伊予松山の名物ではない』ことを説明してもききません。

松山はラーメン屋さんばかりでなかなかうどん屋さんがありません。

『あった!』と思ったら『なか卯』だったり(涙)

早く戻りたい。

さんざん探してやっと『讃岐手打ちうどんの店』を見つけました。

中に入って同僚がメニューを見て迷っているので

修行僧『ぶっかけが美味しいですよ』

同僚『・・・俺、肉ソバ』

修行僧『はぁ?』

同僚『肉ソバ』

修行僧『ソバ?うどんじゃなくて』

同僚『うん。俺ソバの方がすきなんだ』

このやろ。

さっき5時間かけて山口に戻ってきました。

疲れた。

ソバに。

寝よう。
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 21:42 | コメント(0)| トラックバック(0)

今年はもう終わり

大晦日から出かけた四国への家族旅行から帰ってきました。

3ヶ月前にネットでホテルを予約した時は当然31日から高速道路が休日割引で1000円だろうと思ってましたが、31日は「渋滞の分散化」なんていう訳の分らない理由で平日料金(涙)

かといって一般道を通って行く体力も時間もありません(汗)

痛い出費です。

ところが朝から猛烈な吹雪。

『山陽道で41台多重事故=6人軽傷、250キロ通行止め-広島
12月31日17時23分配信 時事通信
31日午前8時5分ごろ、広島市安佐北区の山陽自動車道下り線で、約3キロにわたり乗用車など計41台が絡む多重事故が起きた。広島県警高速道路交通警察隊によると、女性6人が軽傷を負った。
事故や雪の影響で山陽道福山西インターチェンジ(広島県福山市)から中国道美祢西インターチェンジ(山口県美祢市)までの約250キロにわたる上下線が一時通行止めとなった。』

この通行止めに完全にかかってしまいました(汗)

250キロを延々一般道を通っていくはめに(涙)

疲れました。

結果的には高速代は安上がりで済んだのですが・・・

旅行自体はとても楽しかったのですが・・・

でも今年1年分の体力を使い果たしてしまった感じです。

修行僧の今年はお正月でもう終わりかもです(笑)
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 22:52 | コメント(2)| トラックバック(0)

キャンプに行こう(8)

いよいよ夕食の時間です。

スタッドチキンもいい按配に出来上がりました。

美味し~い。



(写真映りか悪くてすいません)


初めてのダッチオーブン料理は大成功です。

それと昼間釣ってきたヤマメの塩焼き(と焼おにぎり)




これも美味し~い。

お腹一杯になりました。

で、この後テントで就寝となるのですが、このキャンプ場は横に温泉施設があるのです。

どんなアウトドアライフでも絶対に修行僧が譲れないのが温泉があること。





露天風呂からの夜空も堪能してしっかり体を温めていよいよテントでの宿泊です。

風呂からテントに戻る時にすでに一気に気温が下がってます。

今回のキャンプで一番危惧された夜の寒さが襲ってきました(汗)

果たして朝まで寒さをしのげるのでしょうか?

凍死なんてシャレになりません。

しかもシェラフは798円のバッタ物です(涙)

下は分厚いジャージに上は長袖のフリースのジャンパーを着こんで、更に毛布を一枚入れたバッタシェラフに潜り込みました。

・・・

暑い・・・

暑いじゃん。

暑くてまず上着を脱ぎ下のジャージを脱ぎます。

半袖Tシャツと短パンです。

・・・

それでも暑い。

結局、朝起きた時はシェラフから出てました(笑)

テントのお蔭か、修行僧の皮下脂肪のお蔭か?

朝食はS子さんのリクエストで焼そばホットサンド。

このために買ったホットサンド器の出番です。

(本当は二つ同時に焼ける奴が欲しかったのですが異常に高くて)




焼そばには「焼きそばUFO」を使えとのことです。

実は、信じられないかもしれませんが修行僧は「焼きそばUFO」を人生で一度も食べたことがない希少人類。

お湯を入れて焼きそばが出来るなんてアンビリーバブルです。

作り方はカップヌードルと同じですよね。

ソースと具を振りかけて、お湯を捧いで3分待ちます。

後はお湯を捨てれば完成。

「あんた、何してるの!」

S子さんが叫びます。

「焼そばUFOを作っているんだけど」

「ソースかけるのはお湯を捨ててからでしょ!」

「知らんかった(涙)」




変に味の薄い焼そばホットサンドになりましたが、外で食べれば何でも美味しいということで(笑)




この日の観光は萩漁港で行われる『萩お魚まつり』

新鮮な魚が安価で振舞われます。




夕食の食材を仕入れることも目的ですが、一番の楽しみは魚のつかみ取り大会。

小学生限定の鯛やひらめなどのいろんなお魚が放たれた特設のプールでのつかみ取り大会なのです。




娘よ、がんばれ!

よし!3匹ゲット。




キャンプ場に戻っての遅い昼食は娘が捕まえた魚で作った刺身とご飯です。




うま~!

コリコリして、脂が乗ってて。

マジうま~!

でも、修行僧はすぐに晩御飯の準備に取り掛からなければなりません。

予定しているメニューは「お魚まつり」で仕入れた鯛の塩釜焼きとイカを使ったシーフードカレー。

果たしてうまく作れるのか?


<キャンプに行こう(9)に続く>


なぜ終わらない(汗)
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 21:10 | コメント(2)| トラックバック(0)

キャンプに行こう(7)

ターフとテントの設営に時間がかかってしまい、晩御飯を作る時間の余裕がなくなってきました。

キャンプってこんなに忙しいのか(汗)

初日の夕食のメニューはコメントでアドバイスをもらったダッチオーブンを使ったスタッドチキン、すなわち鳥の丸焼きです。

鳥1羽を予約して手に入れてました。




事前の研究の結果、鳥の丸焼きも人によってまるで調理方法が違うことが分っています。

修行僧はいろんな方法をミックスしたオリジナルレシピで作って見ました。

まずチューブニンニクとオールスパイスを溶いたオリーブオイルを刷毛でよく塗り、お腹の中に冷凍ピラフを詰め爪楊枝で閉じます。




そして底にセロリを敷き詰めたダッチオーブンに鳥と隙間に野菜を入れます。




後は上火を強めにして約2時間炭火にかけて出来上がりを待つだけです。




仕込みが終わってホッと一息ついていると隣のテントから英語が聞こえてきました。

英語?

Why?

何とお隣のテントは岩国米軍キャンプから来たビリーブートな2家族のキャンプ御一行のようです(笑)

さすがにテントもターフも全てコールマン。

ZZトップみたいな強面の旦那が何かを作ってます。

S子さん「アメリカ人ってキャンプでどんな料理を作るんだろう。ちょっと見てくる」

おいおい(汗)

S子さん、怖いもの知らずです。

ZZトップのメンバーと何か話してます。




S子さんて英語はそんなに堪能じゃないはずなのに何を話しているんだろう(汗)

インド洋沖の自衛隊の給油活動の是非について議論しているのでしょうか?

娘も呼ばれて米軍家族と国際交流が始まりました。




国際交流から戻ってきたS子さん

「ハンバーガー作ってた」

キャンプの夕食でもハンバーガー?

さすがアメリカです(笑)

そのうち米軍家族が芝生で遊び始めました。

やっぱりアメリカの国技アメフトです。

こっちも負けてられません。

日本の国技であるテニスで対抗です。

S子さんとボレーボレー(笑)

ふと横を見ると仲良くなった米軍の娘とうちの娘がサッカーをして遊んでいます。

アメリカ人と日本人が入り混じって同じ芝生でアメフトとテニスとサッカー。

よく分んない異次元空間が繰り広げられました(笑)

そのうち日も暮れ始め、いよいよ夕食の時間です。

果たして初めてのダッチオーブン料理の出来上がりは如何に?


<キャンプに行こう(7)に続く>


(6)まで続いてまだ初日の夕方か(汗)



そう言えば、キャンプ場に着く前に寄った観光地を一つ忘れてました。



学校の授業で地殻変動の時に必ず習う『ホルンフェルス断層』

キャンプ地のすぐ近くにあります。
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 06:15 | コメント(2)| トラックバック(0)

キャンプに行こう(6)

家族旅行の時は必ず事前に分刻みのタイムスケジュールを作成しなければ気が済まない、限りなくA型に近い0型の修行僧。

旅行に出発しても作成した旅程表を見ながら「ここでの観光は45分間で14時15分には出発だからね」と仕切ってS子さんに煙たがられます。

生まれて初めて出かける今度のテントキャンプでも分刻みの旅程表を作成してしまいました。

本来は時間を忘れて自然を満喫するのがキャンプなのでしょうが(汗)

しかも、貧乏性なのでキャンプだけではなくてやたら観光を入れてしまいました。

なので、出発して最初の目的地はキャンプ場ではなくりんご園でのりんご狩り。

りんご園の入り口では来年の東京モータースショーに出展予定のSUZUKIのオープンカーが出迎えてくれました(笑)



もぎたてのりんごはスーパーの奴とは全く味が違います。

みずみずしくて美味し~い。

持って帰るとお金を取られるので園内でお腹一杯かぶりつく、やっぱりA型に近いO型の修行僧です(笑)



次の観光はつり掘りでのヤマメ釣り。

いい形の奴を3匹ゲット!(娘とS子さんが)



でも、まだテントやターフも設営してないのに果たしてこんなことして遊んでていいのでしょうか?

修行僧は実際にテントやターフを設営したことが一度もないのです。

もちろん設営しているのを見たことすらありません。

設営に何時間かかるか分かりません。

って、本当に設営できるのか(汗)

2時半すぎにやっとキャンプ場に到着していよいよ設営です。

このキャンプ場は区画のないフリーサイト。



区画内にテントとターフを収めて設営できる自信がないので選びました(汗)

(逆にAC電源もないし車の乗り入れもできませんが)

実はこの初めてのキャンプに備えて図書館で関連図書を10冊以上借りて研究を続けてきた修行僧、かなりの知識を身に付けた自信があります。

え~と、まず『テントより先にターフを設営してヘキサゴンターフは風の流れと平行になるように』と。

ちょうどキャンプ場のあちこちに設置された木製の机と椅子を取りこむように設営ができそうです。

次は『ポールを立てて2本のロープをそれぞれ45度の角度で引っ張りターフを打ち込み固定する』

あれ、ロープの先についている穴の3つ開いたプラスチックの部品は何だろう?

こんなの借りた本に使い方が書いてなかったぞ。

覚えたつもりの「もやい結び」もうまくできないし、なかなかロープをピーンと張ることができません。



でも、なんとか固結びで固定することができターフの設営の完了です。

すでに設営を始めてから30分以上経過しています。

次にいよいよテントの設営です。

図書館の本に書いていたコツは『入口が風上に向かないこと。入り口のチャックを開けておくと立ち上がりやすい。必ずグランドシートの上に設営すること』

うまく立ち上がってフライシートも被せることができましたが、ここでもロープの張りを出すことに苦労して時間がかかります。



結局、ターフとテントの設営に1時間以上かかってしまいました。

でも、なかなか様になってるじゃん(嬉)



ちなみに、ロープの先の器具(自在金具って言うんですね)の使い方が分かったのは近くに設営された人のテントを見た時です。

固結びの修行僧のテントとターフはかなり恥ずかしいです(涙)

しかも、すでに4時前。

晩御飯のダッチオーブン料理を作る時間がなくなってきました(汗)


<キャンプに行こう(7)に続く>

長~(笑)
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 06:19 | コメント(6)| トラックバック(0)

キャンプに行こう(5)

さて、今から生まれて初めてのテントキャンプに出発です。

初めての経験なのでキャンプ場に着いてからいろいろ苦労することも多かもしれませんが、コメントをいただいた通りそれもキャンプの一部と思って楽しみたいと思います。

では、行ってきま・・・

あれれ!

荷物が車に積みきれない(涙)

出発する前から困難が待っていました(汗)

大きめのステーションワゴンなので楽勝で積めると思っていたのですが。

マークⅡでキャンプに出かけたという会社の部下が勇者に思えてきました。

もう一度積み直しです。

何とか入りました(汗)。



じゃあ、行ってきま~す。



あっ、そう言えばこのブログのカテゴリーはテニス(笑)

だからってわけじゃないのですが、11日に行われる山口市民戦ダブルスへの山口オレンジTCの出場者を紹介しておきます。

A級男子

A二・K口ペア

B級男子

K林・N山ペア
S戸・M尾(C電)ペア
N司・K松ペア

みなさん、優勝めざしてがんばって下さい。

応援に行きたいのですが、ちょうど晩飯の塩釜焼き用の鯛を釣っている時間なので(笑)

だいたい3連休の中日に試合を組むのはどうかと(汗)

次は団体戦なのでキャンプ場でS子さんとボレーボレーの特訓をして帰ります(笑)
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 07:43 | コメント(2)| トラックバック(0)

交通がクレージーだぜ

昔、ロサンジェルスでイエローキャブに乗ってフリーウェイを走っていた時にひどい渋滞に引っかかったことがあります。

英語の拙い修行僧ですが、南米系の運ちゃんがその時に口走った言葉が今もずっと頭に残っています。

「Today`s traffic is crazy!」

そのまんまの意味ですが、強いて日本語に翻訳するならば
「こんなに渋滞するなんて今日の道路はどうなっているんだ!」
といったところでしょうか。

さて、今から高速道路に乗って1泊の家族旅行に出発です。

通常のお盆期間をはずした日程が吉と出るか凶と出るか?

「Today`s traffic is crazy!」って修行僧が口走る羽目にならなければいいのですが。

では、行ってきま~す。
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 06:17 | コメント(0)| トラックバック(0)

休めということか?

一昨日、昨日と先々週大雨で延期を余儀なくされた福岡への小旅行に行って来ました。

山口から高速道路を180km飛ばして(距離です。速度ではありませんので念のため)夕方に福岡着。

すでに帰省していたS子さんと娘と合流して修行僧の会社が直営するレストランで鉄板焼きのフルコース。



メインの佐賀牛美味しかったす。

更にメインディッシュとして長浜の屋台ラーメンの予定だったのですが(笑)、突然大雨が降り始めて行くの止めにしました。

せっかく長浜屋台に近いホテルを予約したのに残念です(涙)

次の日は朝から100kmほど山口側に戻って北九州市小倉にあるプール。

ここは市営プールなのに流水プールやスライダーや波の出るプールなど充実した設備を誇ります。



入場料は全部のプールに入れるフリーパス券でも大人1000円。

安っ(笑)

昼すぎまでプールで遊んで昼食は北九州市民のソウルフードである『資さんうどん』でゴボ天そば。

サクサクしたゴボ天と妙に量の多い麺、北九州独特の甘濃いつゆ、そして460円という価格設定(うどんは400円)。



あちこちに店舗がありますので北九州にお寄りの方は是非。

昼食の後は門司の温泉『楽の湯』でプールの疲れと汚れを落とします。

露天から関門大橋や関門海峡を行きかう貨物船が見えるシーサイドな温泉で最高でした。



さっぱりして夕方に山口に戻ってきましたが、休むまもなくその足で花火大会に(汗)

最近の花火はハート型やらニコちゃんマークやら

    

さらにチョウチョ型やらキティちゃんやミッキーマウス型まであって劇的に進化してますね。

帰りは当然花火帰りのラッシュに巻き込まれ家に着くなり倒れこむようにお布団に。

ちょっとハードスケジュールでした。

疲れました。

で、さっき起きて外を見ると、雨が(汗)

今日はテニスをせずに体を休めなさいという天の配慮なのでしょうね。
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 10:30 | コメント(4)| トラックバック(0)

待ってろよ!渋滞

家で修行僧は宣言しました。

「せっかくGWに有田陶器市に行くのだから今後お茶碗やお皿が割れても我慢して有田陶器市で買うこと」

宣言後、さっそく焼き魚用のひょろ長いお皿が割れました。

お魚のしっぽがはみ出すお皿で食べなければなりませんが、有田陶器市でいいのを買ってくるまで我慢です。

以来、やけに茶碗やお皿が割れているような気がします。

もしや、新しいのに買い替えるためのS子さんの作戦か?(笑)

そう言えば、皆さんは陶器と磁器の違いって知ってますか?

修行僧は有田陶器市のことを調べてて恥ずかしながら初めて知りました。

簡単に言うと陶器は粘土が原料で焼いた後も土っぽい奴、磁器は陶石を細かく砕いたものが原料で白っぽくて指で弾くとチーンと音のする一般にお茶碗としてよく使っている奴のことを言います。

有名な有田焼きは磁器。

だったら有田陶器市じゃなくて有田磁器市じゃんっていうツッコミはなしです。

600店を超える店舗に全国からいろいろな陶磁器が集まるのですから。

さて、今から出発です。

待ってろよ!渋滞。
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 06:01 | コメント(2)| トラックバック(0)

松江といえば当然

おととい、昨日と1泊2日で山陰方面に出張でした。

山口駅発、米子駅着。
「のぞみ」も「レールスター」もありません(涙)
特急「おき」。
特急だけど何と2両編成(笑)
片道4時間、往復8時間の列車の旅です。
ほとんどシベリア鉄道ですね(笑)

でも4時間の間、車内販売もありません。
乗る前に飲み物を買っておかないと大変なことになります。

昼すぎに山口駅を出発して米子に着いたらもう日没。
とりあえずそのままビジネスホテルにチェックインです。

翌日、奇跡的にお昼ごろに仕事が片付き予定より早い便で帰ろうとしたら、同行していた現地の所長が「修行僧さん、出雲大社行ったことがあります?」
「ありませんが、仕事で来た時は観光はしない主義なので」
「こんな遠くまで来て、少しはいいじゃないですか。仕事も無事早く終わったし。美味しい出雲そばの店があるんですよ」

そばにグラグラしてしまった修行僧。
「そうですよね。めったに来れませんからね」(笑)

出雲大社参拝後に竹内まりやの実家の旅館の前を通り過ぎて向かったのが「荒木屋」。
創業が江戸時代後期天明年間という出雲そばの名店だそうです。

   
   
出雲割子そばです。
割子は「わりご」と読みます。

香り高いそばとあご(飛び魚のことです)だしのつゆがと薬味が三位一体となって言葉にならない美味しさです。
ごちそうさまです。

松江駅まで戻ってたら、まだ列車の時間まで余裕がありました。

修行僧「観光ついでに是非行ってみたいところがあるのですが...」
所長「どこです、松江城ですか?小泉八雲の住居ですか?」
修行僧「いえ、錦織選手が13歳まで通ったテニスクラブなんですが」

知らないだろーなと思っていたら、なんと所長の息子さんが錦織選手の小学校の1年先輩で錦織選手の自宅まで知っていました。

行ってきました!
(自宅はさすがにNGですが)



古い住宅地の坂道の途中にある小さなテニスクラブでした。

室内1面、屋外(オム二)2面。



ここがあの錦織選手の出発点。
まさに日本テニス界の聖地(になる予定の地)です(笑)

そういえば、所長から仕入れた錦織伝説を一つ。

所長の息子さんは当時野球のリトルで全国大会に出場するほどの選手だったそうですが、
その息子さんが「ソフトボールで錦織はめっちゃ上手かった。只者やないと思った」そうです。

なるほどです。
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 07:14 | コメント(2)| トラックバック(0)

手ぶらキャンプその5

あまりにも簡単なスモーク作りとバーベキューも終わり夜も更けてきました。

何でも完備のケビンでもさすがに風呂まではついていません。
普通ならキャンプ場の設備でシャワーを浴びて就寝となるわけですが「そろそろ温泉にいこか」

そうなんです、このキャンプ場は温泉設備があるのです。
しかもやたら広い露天風呂付き。



「極楽、極楽!」
湯につかって思わず声に出してしまい隣の人に笑われます。

体も温まり「キャンプって楽チンやな」ってベッドでテレビ見てたらいつの間にか寝入ってしまいました。

翌朝、起きるとすぐにスモークの段ボールから食材を取りだします。
出来てるかな?



出来てるじゃん!
ちょっと色が薄いながらも燻製の色がついています。
香りが最高。

前日に購入しておいたパンと一緒にいただきます。

実はケビンのすぐ横が本格石釜のパン屋。
(本当に何でもありやな(苦笑))



店員「いつお召し上がりになるのですか?」
修行僧「明日の朝食にしようと思って。フライパンで焼けば野趣もあっていいじゃないかな」
「電気トースターありますけど、お貸ししましょうか?」
「是非お願いします!」(笑)
ここでもせっかくのアウトドアを拒否。

燻製は自分で作ったから言うんじゃないですが最高にうまいです。

娘「なんか変な匂いがする」
「それが燻製って言うんだよ」
娘「外に猫さんがいたのであげていい?」
「いいよ。たくさん作ったから」



少なくとも猫さんには大好評でした(涙)

これ以上いても用はないのでケビンを撤収して近くのサファリランドに。

おっ、ライオンやトラやクマが間近まで近寄ってきます。



すげえ。
キャンプ場でできなかった大自然を堪能します。

結局、修行僧家って観光はできてもアウトドアは向いてないようですね。

その足で山口オレンジTCに参加です。
やっぱり締めはテニス!

M幸くんが愛犬を2匹連れて来ています。
「ワンワンワン!」
おとなしいはずの2匹が変に吠えてきます。

分かりました。
修行僧にはライオンさんやトラさんやクマさんの匂いがついているのですね。

でも余ってた修行僧特製の燻製をあげたらとたんにおとなしくなりました。

犬猫には本当に大好評で終わったペットフード燻製作りでした(涙)

<おわり>
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 05:32 | コメント(6)| トラックバック(0)

手ぶらキャンプその4

延々と続く手ぶらキャンプシリーズその4です。
今回が最終回です。

いよいよスモークとバーベキューの準備です。
着いてから初めてキャンプらしいことをします。

まず燻製作りに挑戦です。

用意した食材はササミ、ゆで卵、プロセスチーズとソーセージです。

段ボールの箱を組み立て、内部にササミはフックでつり下げ、他は金網の上に置き、チップに火を付けます。
チップには着火剤が塗られているので簡単に火がつきます。
後は翌朝まで待つだけです。



作業時間5分足らず。

スモークセットに「簡単に燻製作りができます」って書いてありましたが、ちょっと簡単すぎくないか~?
もっとアウトドアしたいよ~(涙)

次はバーベキュー。

いよいよ炭をおこすという一大イベント、避けては通れないキャンプの通過儀式が待っています。
女子から見るとこれがうまくできない男は男の資格がないらしいです。

修行僧は一人でするのは初めて。
全く自信がありません。

なので「マッチ1本で絶対に付きます」とパッケージに書いてあった化学反応で高温を発する仕組の着火剤を用意しました。
498円。
炭は3kgで398円。
炭より高い着火剤です(笑)

炭の上に乗せてマッチで着火すると30秒間くらい火薬のように高温で燃え上がったと思ったら、もう炭が赤くなってます。

確かに「マッチ1本で」着火しましたが、ちょっと簡単すぎくないか~?
もっとアウトドアしたいよ~(涙)

あっ、そうそう。
種火がついたらうちわで扇いで火の勢いを強くするというアウトドアな作業が待ってました。

バタバタバタ。
なかなか火が広がりません。、

そういえば猛暑対策用に買ったハンディーファンを使ってみたらどうだろうか?



ウィーン。

いいじゃん、あっという間に一面の炭に火が入りました。



ラク~(笑)

でも、何かアウトドアと違うような(汗)

何はともあれ美味しいバーベキューの始まりです。



やっぱ星空の下、大自然の中での食事はいいなあ。

でも、ベランダの窓際に液晶テレビを移動して地デジで子供番組やイロモネア見ながらです(笑)
家の食卓でテレビ見ながら焼肉してるのと基本おんなじ。

自分ら、本当はアウトドアする気が全くないやろ(涙)



<すいません。最終回になりませんでした。まだ続きます(汗)>
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 07:25 | コメント(0)| トラックバック(0)

さんに会うと?

梅雨です。
梅雨と言えばあじさいですね。

隣の市に有名なあじさい寺がありまして行ってきました。



満開にはちょっと早かったですけど、境内の4000株40種類のあじさいが色とりどりに咲いてました。

あじさいの花の色は土壌のph度によって左右されるそうです。

phと言えば、みなさん、リトマス試験紙の色の変化について、こんな憶え方してませんでしたか?
「さん(女子)に会うと赤くなる」(笑)

でも、あじさいの花びらは酸性の土壌では青くなるそうです。



逆にph度が低いと赤くなります。



ではこの花の土壌のphは?



伊達選手、37歳での優勝、素晴らしいです。
決して「こっぱずかしく」はないと思います(笑)
我々の励みになります。
心からお祝い申し上げます。
本当におめでとうございました。
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 07:42 | コメント(0)| トラックバック(0)

土砂降り露天の休日

修行僧家には「雨でテニスができない休日は温泉に行くこと」という家訓があります(笑)

修行僧の大好きな土砂降り露天に出発です。
昨日はS子さんが午前中仕事だったので、近場の温泉へ。

山口市の中心街に隣接して湯田温泉があって、修行僧の家からも車で15分位の距離。
いいとこに住んでます。

昨日入った湯田温泉のお風呂の露天には雨を避けるものが一切ありません。

入った時は小降りだった雨も徐々に大粒に。

タオルを頭の上に乗せて雨避けにして、無色無臭の湯田のきれいなお湯に雨粒が作るたくさんの小さな波紋が交わって広がっていく様子を無心で眺めます。

最高の時間です。

他の人は土砂降りの雨を嫌って露天には誰も入ってきません。

そのうちカバのようなおじさんが一人入ってきました。

ちぇっ、せっかくの一人の至福の時間が。

しかも、修行僧のすぐ横に座ります。

おいおい!
いくらでも座るとこあるだろう!こんなに広い露天風呂なのに。

ここで露天から出ると、なんか負けた感じ。
本当はそろそろ露天から出たかったけどそのおじさんが出るまでがんばりました(笑)

次はサウナに。
サウナは暑いのを極限まで我慢してから飛び込む水風呂の気持ちよさが最高ですね。

サウナで汗を流していると、例のおじさんが入ってきます。

おいおい!
サウナの中もガラガラなのに何で修行僧に異常に接近して座るんだ?
気持ち悪い。

でも、ここでサウナから出ると、なんか負けた感じ
このおじさんより絶対に先には出ないぞ!

ヒーハー・・・
暑い・・・

これ以上我慢できなくなった時、おじさんが出て行きます。

よし、勝った。

水風呂に飛び込むぞ。

・・・!

狭い水風呂には先に出たカバのおじさんがカバのように(涙)

入りたいけど、狭いのでおじさんと肌を触れ合うように入らないといけません(涙)

く~!
水風呂は我慢しよう。
暑いよ~(涙)
この野郎~。

のんびり、まったりしたとても素敵な休日でした。
修行僧の旅 | 投稿者 修行僧 07:47 | コメント(0)| トラックバック(0)