2011年03月16日
山口県上関原発建設
山口県の上関町では原子力発電所建設をめぐって賛成派と反対派に分かれて壮絶な争いが続いてきました。
推進派の町長が3期連続して当選したこともあり必死の反対運動にもかかわらず電力会社は着実に建設を進めてきました。
しかし、今回の福島原発の事故を受け、山口県は電力会社に発電所建設について工事の中断を同社に申し入れました。
電力会社側は「申し出の趣旨は重く受け止める」と答えたといいます(汗)
一連の騒動で修行僧が大問題だと思うことは
「原発建設の是非が一地方自治体で決定されること」
(住民の意見が健全に反映されているという前提でも)
今回の福島原発の事故で明白になりました。
原発事故の影響は、一市町村にとどまらず、県にもとどまらず、更に一国にもとどまらず、全地球的に及ぶということが。
その建設で地域が経済的に潤うとかその地域の自然が失われるとかという近眼的な問題ではないということが。
かつて福島原発も同じような意思決定システムで建設されたはず。
でも、その悲劇は市民県民だけではなく全国民、全世界が負おうとしています。
今はただ無事を祈るだけです(涙)
コメント
この記事へのコメントはありません。