2009年04月16日
エコバッグ型新入社員
修行僧の会社にも本社での研修を終えた新入社員が配属されてきました。
社会経済生産性本部は今年度の新入社員のタイプを「エコバッグ型」と発表したそうです。
「今年の新入社員は環境問題(エコ)に関心が強く、節約志向で無駄を嫌う傾向があり、折り目正しい。小さくたためて便利だが、使うときには大きく広げる(育成する)必要がある。酷使すると長持ちしない(早期離職)が、意外に耐久性に優れた面もあり、活用次第で有用となるだろう」とのことらしいです。
よく分かんないたとえですね(笑)
あいにく修行僧の課には新入社員が配属されませんでしたが、大きな声で誰かれ構わず挨拶する新入社員の姿はフレッシュでいいものです。
ここ数年の新入社員を見ていると一時期に比べると礼儀正しくて勤労意識が高いように感じます。
部下のM君は3年前の新入社員です。
配属初日、定時終業時間を過ぎると「課長、何かありませんでしょうか」と聞いてきます。
「特にないよ」
「ではお先に失礼してもよろしいでしょうか」
「はい、お疲れさん」
感心な子だ。
礼儀正しく勤労意識が高いな。
毎日、同様のやりとりを続けてきましたが、ある日「何かありませんでしょうか」に対して「実は飛び込みの仕事があるんだ」と言うと「用があるのでムリっす」
えっ!
いままで聞いてきたのは形式だけだったのか。
早く帰りたかっただけなのか(涙)
「新人類」と呼ばれて入社した修行僧たちにとっても新入社員はやっぱり「新人類」です(汗)
さて、よく分からないたとえをされた今年のエコバッグ型新入社員も本格的な社会人生活の始まりです。
がんばって下さいね(笑)
社会経済生産性本部は今年度の新入社員のタイプを「エコバッグ型」と発表したそうです。
「今年の新入社員は環境問題(エコ)に関心が強く、節約志向で無駄を嫌う傾向があり、折り目正しい。小さくたためて便利だが、使うときには大きく広げる(育成する)必要がある。酷使すると長持ちしない(早期離職)が、意外に耐久性に優れた面もあり、活用次第で有用となるだろう」とのことらしいです。
よく分かんないたとえですね(笑)
あいにく修行僧の課には新入社員が配属されませんでしたが、大きな声で誰かれ構わず挨拶する新入社員の姿はフレッシュでいいものです。
ここ数年の新入社員を見ていると一時期に比べると礼儀正しくて勤労意識が高いように感じます。
部下のM君は3年前の新入社員です。
配属初日、定時終業時間を過ぎると「課長、何かありませんでしょうか」と聞いてきます。
「特にないよ」
「ではお先に失礼してもよろしいでしょうか」
「はい、お疲れさん」
感心な子だ。
礼儀正しく勤労意識が高いな。
毎日、同様のやりとりを続けてきましたが、ある日「何かありませんでしょうか」に対して「実は飛び込みの仕事があるんだ」と言うと「用があるのでムリっす」
えっ!
いままで聞いてきたのは形式だけだったのか。
早く帰りたかっただけなのか(涙)
「新人類」と呼ばれて入社した修行僧たちにとっても新入社員はやっぱり「新人類」です(汗)
さて、よく分からないたとえをされた今年のエコバッグ型新入社員も本格的な社会人生活の始まりです。
がんばって下さいね(笑)
コメント
この記事へのコメントはありません。