tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

山口オレンジ(レンジ)テニスクラブ 社会人テニスサークル「山口オレンジテニスクラブ」に所属する修行僧のブログです。サークル員以外の方のコメントも幅広くお待ちしています。

by修行僧
私、修行僧が所属する山口オレンジテニスクラブは山口市で活動する社会人テニスサークルです。「来る者拒まず、去る者追わず」で新規会員を募集中です。当サークルに興味のある方はアドレス入力の上コメントを下さるか、直接コートにお見え下さい。年齢・性別を問いません。「ちょっと遊びに」でもOK牧場です(古っ)なお、修行僧が本ブログの趣意に合わないと認めたコメントは削除しますのであらかじめご了承下さい。
★★★★★
ポチっとしていただけたら幸いです
にほんブログ村 テニスブログへ
<<  2013年 8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
暑い熱い夏
08/31 23:53
恐るべし豪雨
07/29 18:04
祝!靴をブラジルに
06/15 19:49
横浜支部と豪支部が
05/27 10:51
市原には負けられない
05/21 21:11
錦織の勝利に涙
05/12 08:25
北海道支部誕生
05/07 20:58
藤とウィンドウズ8
05/02 21:20
娘が優勝、でも・・
04/16 21:32
俺たちを売るな
04/13 09:44
コートに目もくれずに
04/06 15:58
選抜は野球じゃなく
03/28 21:32
拉麺!拉麺!拉麺!
03/24 21:34
山口オレンジに復帰
03/13 20:02
声を出して
03/08 08:46
会社への復職のために
03/05 08:25
体罰
03/02 07:11
退院だ!
02/27 08:55
右脳の障害
02/25 09:38
ラーメンの誓い
02/24 09:30
月別アーカイブ
最近のコメント
パキスタンに暮らす少…
グッチ 店舗 10/19 12:22
インクが切れてしまっ…
モンブラン 10/17 23:00
立派な梁や手述べの板…
グッチ店舗 09/02 13:24
団体戦監督お疲れ様で…
A二 09/01 11:22
昨日はとっても奇跡的…
A二 05/27 11:40
無事に横浜に着いたで…
修行僧 05/27 11:00
了解しました!…
A二 05/23 10:21
ご無沙汰しております…
T野 05/13 18:01
pamさん、私もおと…
修行僧 05/12 09:49
おはよ~です。羨…
pam 05/10 07:03
ブログパーツ
byできるじゃん
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






俺たちを売るな




とにかく仕事が忙しいです(涙)

昨日も仕事で遅くなって家に戻ったら娘の誕生日でした(汗)

大切なことも飛んでいってしまうほど仕事が忙しい。

娘よ、誕生日おめでとう。

そして、帰るのが遅くなってごめん(涙)


さて、修行僧の家には倉庫のような部屋があってそこには主に修行僧の趣味グッズが置かれています。

テニス用品

キャンプ用品

ギター(エレキ・12弦・クラシック)

シンセサイザー2台(どこにあるんだろう?)

そして、レコード

S子さんはこの部屋の存在が気に入りません。

病気で迷惑を掛けたのでどれかを整理することにしました。

一番場所を占めていて使用率も低いのは

レコード

数えたことはありませんが、たぶん500枚以上。

よし!

バソコンにmp3で取り込んでレコードは処分しよう!

確かそんなソフト・ハードも持ってたし。

パソコンへの取り込みを始めましたが、取り込みには再生の実時間がかかるので1日に1枚か2枚しかできません。

こりゃ、1年以上かかるなあ(汗)

で、決心しました。

あんまり聴く気のないのは取り込まないで捨てちゃお。

涙の出るような分別をして約300枚を処分に。

残った修行僧の宝物の200枚です。





昨日時点で仕事で遅くなりながらもがんばって約30枚の取り込みが終わりました。

ところが今日の朝にデスクトップパソコンを立ち上げようとしても立ち上がりません(涙)

そろそろ寿命とは思ってたんですけど。

うわっ、しかも取り込みを始めてから外付HDにバックアップしてない(汗)

ということは取り込んだレコードのmp3データが残っていない(涙)

この記事は古いノートパソコンで打ってますが、この出来事はたぶんレコード達の





「俺たちを売るな」

という圧力なんでしょうね。
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 09:44 | コメント(0)| トラックバック(0)

変態携帯




修行僧の使用しているコンパクトデジタルカメラ(コンデジと略すそうです)を紹介します。


1号機



ペンタックスです。

光学10倍のすごい奴、


2号機




ヤシカです。

ヤシカって知りませんか(笑)

そう、コンデジだからこそレンズで選ばなきゃ。

なんて偉そうに言うわりには画像はいつもブレブレです(汗)

ボレーもいつもブレブレですが(笑)



そして最近加わった3号機。




やはりペンタックスのレンズが使われています。

今後はメインのカメラになりそうです。


この3号機、よ~く見ると裏面に「docomo」の文字が(笑)




そうなんです。

実は携帯電話なのです。

正確に言うと携帯としても使えるコンデジというべきか(笑)





変態携帯ですね(笑)

でも、携帯とデジカメの両方を持ち歩くのが無駄だなって思ってた修行僧にはピッタシのガシェットなのです。

タッチパネルで一見スマホだけど実はガラケーというところも立派な変態携帯。

山口市内でカメラで電話している変態がいたらそれはたぷん修行僧です。





変態ですから絶対に声を掛けないで下さいね(笑)
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 21:31 | コメント(2)| トラックバック(0)

S子さんの靴選び




S子さんのシューズのアウトソールが磨耗してきたので買い替えることに。

「あなた、いいのを探して」

S子さんからのリクエストは


・今がアディダスなので他のメーカーであること

・白系ではなく濃色系であること

・派手目であること

・強そうに見えること

もちろんクレー用で


以上の条件を満たすシューズをネットで探してみますが、なかなかありません。

なんだか女子用は白を基調とした「カワイ」系が多いみたいで。

しかも男子用に比べると気合の入ったデザインが少ないような気がします。

それでもS子さんが気に入りそうなのを探してみます。


S子さん、これは?







「オズの魔法使いのブリキの木こりが履いてそう。しかもピンクは好きじゃないの。却下!」

じゃあ、これは?



「だからピンクはダメっていったでしょ。強そうに見えないもん。これも却下」

(汗)

本当に女子用のシューズって種類も少ないし、似たり寄ったりのデザインが多いですね。

女子用は諦めてユニセックス用から探すことにしました。

これは?






「バウ犬みたい。却下!早くいいのを探してよ」


おっ!

これいいんじゃない!

S子さんのリクエストを全部満たしているし。


S子さん、これは?

「いいわね。派手目というより完全に派手だけど。いいわ。注文して」

ポチッ!

で、昨日商品が届きました。

画面で見るより更に派手でした(汗)



























確かA二会長もタイガースバージョン(笑)の奴を持ってたような。

でもやっぱ山口オレンジTCですから(笑)
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 20:04 | コメント(4)| トラックバック(0)

新しいコンデジ




デジカメを買い替えしました。

PENTAXのOptio RZ10です。





一万円を切るコンデジ(コンパクトデジタルカメラの略だそうです)です。

知らない間にコンデジはすごい進化をとげてました。

まずコンデジにはあり得ない光学10倍





コートサイドのベンチから一つ隔てたコートでサーブをするA二会長がこんだけアップで撮れます。


更にコンデジではあり得ない接写1cmモード。





コートサイドに咲いていた小さな野草もこんなにきれいに撮れます。

さてこれは何のアップでしょうか(笑)





動画がハイビジョン規格で撮れたりは当たり前で

更に小技がいろいろ

笑顔になると自動的にシャッターが切れる「スマイルキャッチ」モードがあったり

まばたきをしたら教えてくれたり

人やペットの顔を憶えてくれたり

小顔に補正してくれる機能があったり

すごい進化をとげてました。



でも、そんなことが出来るのなら

テニスでかっこいいプレイをしたら自動的にシャッターが切れるモード

かっこ悪いフォームもかっこいいフォームに補正してくれるモード

なんて機能も付いてたらいいのにな(笑)
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 21:03 | コメント(5)| トラックバック(0)

ソフトエネルギーパス



修行僧が学生の時に読んで感銘を受けた本に「ソフトエネルギー・パス」(1979年エイモリー・ロビンズ著)というのがあります。

火力や原子力などの発電(ハードエネルギー)に頼らず風力発電などの環境を重視した自然エネルギー(ソフトエネルギー)の活用を説いた当時としては画期的な内容でした。

理想論に走りすぎて必ずしも現実に即したものとは言えない部分もありましたが、修行僧はエネルギーに対する正しい考え方を学ぶことができたと思っています。

すなわち

「エネルギー効率の計算にはエネルギーを生み出す全ての施設の建設費用、維持費用、後処理費用を含まなければならない」

「原子力発電は抜群のエネルギー効率があると言われているが施設の建設費用、維持費用、そして特に使用済燃料の安全な後処理費用を含めて検証すると必ずしも効率が高いとは言えない」

ということ。

今流行りのソフトエネルギーに対しも疑問を抱きます。

「現在の技術では10年持たないバッテリーが使用されているハイブリット車や電気自動車はそのバッテリーの更新費用と使用済みバッテリーの(環境に安全な)処理費用を含めて計算して果たして本当にエコなのか。」

「風力発電もプロペラの維持費や更新時期が思ったより早かったりして発電量と比較して本当にエコなのか」

なんて。

さて、そんな修行僧は腕時計にGショックのソーラー電波時計をはめてました。

電池交換もなくて永劫に正確に時を刻んでくれるはずと。

これぞ究極のエコ時計だと。

ところが、5年も経たないのに先月から動かなくなってしまいました(涙)

調べてみるとその原因が分りました。

ソーラー発電の時計にはバッテリー的に二次電池が使用されていてその寿命があるということが。

なんじゃそりゃ(汗)

で、S子さんにクリスマスのプレゼントに新しい腕時計を買ってもらうことに。

それが「オレンジモンスター」





この「オレンジモンスター」は自動巻きです。

電波時計は誤差は0。

電池式の時計はクォーツで月差±10前後。

修行僧の自動巻き「オレンジモンスター」は日差±10前後(汗)

月に1分以上狂います(笑)

でも、オーバーホールすれば一生使えそうだし。

これが本当のエコってもんです。

って、購入した「オレンジモンスター」、オーバーホール費用を調べて見ると時計の購入価格に近いじゃん(汗)

果たして本当のエコってどこにあるんだろう?
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 19:48 | コメント(2)| トラックバック(0)

世界最強のスライサー

12月です。

クリスマスが近づいてきました。

『貧乏な若い夫婦がお互いのクリスマスプレゼントに、夫は大切にしていた金時計を売って妻の美しい長い髪のために櫛と髪飾りを、ところが妻は髪を売って夫の金時計につける鎖を買っていた』

オー・ヘンリの『賢者の贈り物』はこんなストーリーでした。

夫婦間のコミュニケーションの大切さを説いたお話ですね。

って、違うか(笑)

さて、修行僧夫婦はクリスマスが結婚記念日なので結婚記念も兼ねて必ずプレゼントの交換をします。

もちろん『賢者の贈り物』みたいなことがないように事前に打ち合わせをして決定します。

ところが、欲しい物が決まるとクリスマスまで待ちきれなくてすぐに購入してしまうことに(汗)

てなわけで、修行僧がS子さんに贈ったクリスマスプレゼントが早くも届きました(笑)





包丁です。

今の包丁が「切れない、切れない」とこぼすもんですから。

「切れない包丁じゃ料理する気にならない」と(嘘)

よし。

じゃあ、世界で一番切れる包丁をプレゼントしてあげようじゃないか!

てなわけで選んだのが

「ツヴィリングヘンケルス セルマックスM66」

史上最強の包丁です。

福沢さんが3人弱必要でしたが(涙)

「66」っていうのは硬度の単位である「HRC」が「66」ということを意味しています。

一般の包丁の硬度は50程度

日本刀が60くらい。

手術用のメスが65。

理論上これより切れる包丁はありません。

刃の部分は妖刀のように鈍く光ります。

キャンパス生地を一枚一枚樹脂で固めて作られた立体的な取っ手は握ると無性に物を切りたくなります。

実際に使ってみて、驚きました。

トマトは1mm間隔で崩れることなくスライスできます。

お刺身や肉のブロックも素人でもふぐ刺しのように透き通る薄さで切ることができます。

そしてこの包丁をラケット代わりにしてスライスを打ったら、ボールがきれいに真っ二つになること間違いないです。

ちょっとそんな使い方をしてみたくなる包丁です。

って、そんな使い方をしてみたくなるのは修行僧だけですが(笑)
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 20:25 | コメント(4)| トラックバック(0)

痛くないように


「物を大事にしない」「すぐ失くす」修行僧が一番長持ちして今も使っている持ち物がこれ。





ヘンケルスのペーパーナイフです。

修行僧が大学を卒業して会社に入社した時にある人から頂いたものです。

(本当はハサミとのセットだったのですがハサミの方は失くしてしまいました)

かれこれ30年近く使っていることになります。

よく失くさなかったなと自分でも感心しています(笑)

しかも、ペーパーナイフなのにノコギリみたな使い方をしたり、ものをこじ開けるのに使ったり、ずっと乱暴な使い方をしてきましたが、もちろん折れたりしないし、刃こぼれの一つありません(正確にいうと一か所刃こぼれしてますが)

さすがにヘンケルスですね。

そう言えば、最近S子さんが料理をしながら

「この包丁、研いでも切れなくなったわ。今年のクリスマスに私のサンタさんがよく切れる高い包丁をプレゼントしてくれないかなあ」

とつぶやきます。

修行僧に聞こえるように(汗)

よし、ヘンケルスの包丁を買ってあげよう。

これがいいかな。

ちょっと高いけど、まあいいや。

夫婦ケンカになって切れない包丁で刺されるよりは、ヘンケルスの切れる包丁の方が痛くなさそうですから(笑)



土日はまたテニスをさぼって家族でキャンプに出動してました(その様子はまた後日)

でも、最近よく雨にたたられます(汗)

まあ、それもキャンプの楽しさの一つなんですが(笑)

S子さん「誰がテントやタープを干すと思っているのよ!」

すいません(汗)



山口オレンジTCも日曜日は雨だったようで土曜日の練習試合の結果です。

N山・H田 6-4 K松・K林
K松・F津 4-6 K林・K口
K林・H田 6-3 K口・F津
K林・F津 6-4 K口・A二
K林・A二 6-2 F津・K松
A二・F津 6-3 K松・K林
N山 6-1 A二
N山 6-0 A二
N山 6-2 K松
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 19:45 | コメント(2)| トラックバック(0)

シャア専用サンダル

テニスプレーヤーにとっての3種の神器とは

ラケット

シューズ

そして

そして

サンダルですね(笑)

ビフォーテニス、アフターテニスのサンダルはラケットやシューズと同様に大切なテニスプレーヤーのグッズです。

特に夏場は。

修行僧の愛用のサンダルも老朽化してきて買い替えの時期になってきました。

で、次期サンダルをネットで探してたら、いいのを見つけました。




crocs pRepair Clogのred/black。


「プリペアー」は クロックスから発売されたスポーツシリーズです。

売り文句は


<足の疲労回復をサポートするために>

「プリペアー」の特徴は、履くことで足の筋肉にかかる負担を軽減すること。スポーツの前には足をリラックスさせ、スポーツの後にはタイトな競技用の靴から履き替えることで、疲労した筋肉の回復を助けます。“スポーツ後のケア”としてはアイシングなどがありますが、「プリペアー」は“スポーツ前後のケア”と言えるのではないでしょうか。

<足を清潔に保つことも大切>

銀には、菌の繁殖を抑える効果があると言われており、医療現場でも活用されています。シューズは清潔にしておかないと、いつの間にか菌が繁殖して感染症につながる危険も。素材にナノシルバーを使い、水洗いもできる「プリペアー」なら足を清潔に保てるからいいですね。

<スポーツをこれからも楽しむために>

スポーツ障害を起こさないためにも、スポーツをしながら、ケアを続けることは大切です。まずは、オンとオフをきちんと分けて、集中した後はリラックス。スポーツをこれからも楽しんでいただくために、スポーツの前後にも「足のケア」を取り入れてみてはいかがでしょうか


うん!

テニス用サンダルにぴったりじゃないですか。

迷わず買い物カゴにクリックです。

今度の日曜日の団体戦までに届くといいですね。

大活躍間違いないような気がします。

っていうか、本当は『シャア専用ザグ』っぽいのが買いの最大の理由だったりして(爆)
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 21:17 | コメント(0)| トラックバック(0)

サンダルの王道

だんだん寒くなってきて女性はすっかりブーツの季節になりましたね。

でも実は修行僧はプライベートは一年中ほとんどサンダルです(笑)

雪の日も。

修行僧だけでしょうか?

テニス愛好家はサンダル好きな人多いですよね。

テニスシューズは締め付けがきついのでコート以外はサンダルに履き替えて、そのままどこでもサンダルみたいな(笑)

今履いているCROCS系のサンダルが老化してきたので買い替えることにしました。

ちょうど季節は冬に向かうところです。

なので、ボアのついたCROCSを買おうと思ったのですが何か履き心地がよくありません。

また修行僧みたいなヘビーユーザーが履くとボアがすぐヘタってしまいそうだし、サンダルにボアはサンダル履きとしては邪道のような気がします。

じゃあ、サンダルの王道ってなんだと言われても困るのですが(笑)

と思っていたらいいのがありました。



黒い中敷きみたいな奴が足を覆ってくれて冬でも(そんなに)寒くありません。

そして脱着式になっていて取り外すと夏用になります。

あっ、分かりました。

サンダルの王道とは

『夏用である』

当たり前か(笑)

だからボアは邪道なんです(きっぱり)



土曜日の山口オレンジTCのシングルスの試合結果に間違いがありましたのでお詫びして修正いたします。



A二 6-0 N司
A二 6-3 N司
A二 6-1 N司



A二 6-0 N司
A二 6-3 N司
A二 6-0 N司
A二 6-3 N司
A二 6-1 N司

すいません。
まさか5セットもしてるとは思いませんでした(爆)
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 20:09 | コメント(0)| トラックバック(0)

集中力を保つグッズ

どうも最近、いいプレーが出来ていてもそれが1試合の中で続きません。

途中でふっと気の抜けたようなプレーを連発してしまうことがよくあります。

技術の問題ではありません。

集中力が続かないのです。

長い間テニスを続けていると常に緊張感を持ってプレーすることが難しくなります。

「自分はあらゆるプレーや局面を経験している」という変な自信や安心感が精神の弛緩につながっているようです。

本当はそんな高みは全く手の届かない遥か先にあるのですが(涙)

とにかく集中力を保つ方法を考えなければ今後の戦績に期待することができないような気がします。

どうしたら集中力が持続できるか?

簡単なようでとても難しいことです。

ペアにはよく「このポイント、集中!」と声をかけるんですが(笑)

滝に打たれようかな?

でも滝壺に落ちて死んでしまった人もいたし(汗)

座禅をしようかな?

でも修行僧が座禅なんてベタすぎるし(笑)

松岡修造氏のように「この1球は絶対無二の1球なり」って大声で叫ぶのは効果がありそうですが、人格を疑われてしまいそうです(笑)

悩んでいたらテニスショップにいいグッズがありました。

思わず購入してきました。

これは絶対に効きそうです。

PRINCEの製品です。

PRINCE社が日本用に特別に開発した商品に違いありません。

高い効果が期待できそうなのに何と1個210円でした(笑)

さっそく装着して土曜日から試してみようと思います。














効きそうでしょ(笑)

効かないか(汗)
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 07:28 | コメント(2)| トラックバック(0)

輪行するサーカスの熊

『輪行(りんこう)とは、自転車を公共交通機関(鉄道・船・飛行機など)を使用して運ぶこと』(Wikipediaより)

諸事情により月に一度、自費で山口から福岡の某所に行かなければならなくなりまして、バス→JR→地下鉄→バスの往復をしなければなりません。

乗り継ぐのも面倒くさいし運賃もバカになりません。

で、考えたのが前述の輪行。

JRと地下鉄で輪行してバスの部分を自転車で移動します。

20インチの折り畳み自転車は持ってましたが、折りたたんでもいかんせん大きいです。

なので、ヤフオクで12インチ(!)の折り畳み自転車をゲット。



12インチなのでホームセンターに置いてあるキャンプ用のトートバックにすっぽり入り、ちょっと重たいけど肩にかけて電車に持ち込めます。

こんな感じです。



これからテニスの会場にも持っていこうと思います。

トイレや昼食の買出しに重宝しそうです。

が、この小さな自転車に乗る修行僧はS子さんに言わせると自転車に乗るサーカスの熊さんに見えるそうです(涙)

正月太りを解消してせめて自転車に乗る猿回しの猿になるのが現在の最大の目標です。

でも、12インチのタイヤは漕いでも漕いでも進みません。
汗ダラダラ。

案外、熊から猿に変身するのは早いかもしれません(笑)
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 07:33 | コメント(4)| トラックバック(0)

タイヤシューズ購入

クリスマスにシューズを買い換えようと思い買うシューズも決めていたんですが、別に今のシューズに支障があるわけでもなく何となく購入しないままになっていました。

日曜日にふとそのサイトを覗いて見ると、何と9240円(定価11500円)だったのが5775円になってるじゃありませんか。

待っててよかったぁ!

「買い物カゴ」をポチッとして、昨日届きました。



ブリヂストンの剛足2です。

初代剛足の欠点を改善して更に進化させ、F1にタイヤを提供しているブリヂストンのラバー技術をつぎ込んだシューズだそうです。

初代の剛足が発売された時も買おうかなと思っていたけど、待っててよかったぁ。

ソールの黒い部分をよく見てみると、トレッドパターンが本当にタイヤの溝にそっくり(笑)



FIのタイヤを足に履いてるようなもんですね。

よし!
これでもう修行僧に取れない球はなくなりました(笑)

5775円、いい買い物でした。

と思っていたら、ネットに嫌な記事が(汗)

『剛足3発売!剛足2の欠点を改善して更に進化!』

そういうことか(涙)
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 09:12 | コメント(2)| トラックバック(0)

movaに機種変

修行僧はジーコジーコの回転式ダイヤルが懐かしいアナログ人種(笑)

デジタルな携帯電話のことは全く分かりません。
SのナンタラとかPのナンタラとか(汗)

みんなが電車の中やお店の中や歩きながら携帯で何を見ているのかも全く想像ができません。

修行僧の携帯の使い方。
第1位 一般通話
第2位 会社のイントラネットから飛ばされてくる会社の業務メールの閲覧
第3位 ブログで紹介するラーメンの撮影(笑)

果たしてこれだけのために高性能な携帯が必要なのか?
大きな液晶画面が必要なのか?
fomaが必要なのか?
第3世代通信が必要なのか?

バッグを持ち歩かない修行僧にとって携帯の大切な要素は「小さい」「軽い」。

修行僧の理想の携帯電話はサンダーバードの隊員が付けていた腕時計式。
(腕時計式携帯電話は長野五輪のスタッフ用にPHSとして開発されましたが、当時のバッテリー技術では実用に値しなかったようですね)

携帯電話はとにかく携帯性を極限まで高めてウルトラマンの科学特捜隊やパーマンが付けていたバッジ型通信機の方に向かっていくと信じていました。

まさかパソコン端末の方に近づいていくとは思ってもみませんでした。

でも、少なくとも高性能と携帯性の2極化はできなかったのでしょうか?

docomoは今年11月末日でmovaの新規契約を打ち切ると発表していますが、2012年までのサービスは保証するようです。

まだしばらくはmova使えそうです。

なので今マジにmovaへの機種変を考えています。

以前使っていた世界最小の名機preminiに。


修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 07:20 | コメント(0)| トラックバック(0)

勘が鈍らないように

昨日、病院に診察に行ってきました。

「順調に回復してますね。土曜日に抜糸しましょう」

ヤッホー!

今度の土日は無理でも再来週にはテニスが再開できそうです(笑)

それまで勘が鈍らないように。



エポック社の「エキサイトテニス」です。
wiiと違ってちゃんとラケット型なのがいいですよ。
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 07:36 | コメント(2)| トラックバック(0)

キャリオカの穴

最近よく足が滑ります。
テニスシューズのソールがかなりすり減っていました。
買い替えの時期ですね。

今のシューズは1年前に購入したもの。

う~ん、昔は3ケ月もたない時もあったのになぁ。
コートに立ってる時間が減ってる証拠だな。

もっと言えば、全盛期はすぐに穴が空きました。
ソールでもインソールでもなく左足のアウトソールの親指の横に。



バックのスライスのキャリオカステップの時にこすれてできる穴です。

でも、今もキャリオカ踏んでいるのに、こんなとこに穴は空きません。

何故だろう?

そっか、やっぱり膝が曲がってないんだ。腰が落ちていないんだ。
昔はそれなりに膝が曲がっていたんだ。

最近の自分、だらしないぞ!
やっぱ全てを鍛え直さないと。

でも、まっいいか。
シューズが長持ちするし(笑)
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 07:18 | コメント(2)| トラックバック(0)

レコードのクロスロード

先週の24時間テレビの中でエコに関するクイズがありました。

その問題の一つに修行僧は「ビビッ!」としてしまいました。

その問題は「食用ホタテの貝殻のリサイクルの用途は?」という問題で正解は「横断歩道などの道路標示用塗料に粉砕して混ぜ込む」でした。
輝度が高く滑り止めの効果もあるそうです。

修行僧が「ビビッ!」としたのは問題や回答ではありません。
正解で流された横断歩道のラインを引く映像のBGMに「ビビッ!」ときたのです。

その曲はクリームのクロスロード!

選曲が通!
24時間テレビの1コーナーのクイズのBGMにここまでこだわるとは(笑)

クリームはエリック・クラプトンが在籍していた伝説の3ピースバンドです。

ベース:ジャック・ブルース
ドラム:ジンジャー・ベーカー

ボーカルはクラプトンではなくジャック・ブルースでクラプトンよりいい声でした。

当時のクラプトンは純粋にギタリストで、今みたいな「スローハンド」じゃなくバリバリの速弾きでした。

クロスロードは1968年発表のクリームの代表曲です。

聴きたくなりました。

修行僧は洋楽ロック中心の1000枚近いレコードのコレクター。

クロスロードは「Wheels of fire」というアルバムに収録されています。

探すのが一苦労。
いつかアルファベット順に整理しようと思っているのですが(汗)

あった、あった。

針を下ろします。



う~ん。
名曲だ。

レコードで聴くと特に(笑)
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 10:22 | コメント(0)| トラックバック(0)

ガテンな冷却装置

いや~異常な暑さですね。

会社で「よく焼けてますね」と声を掛けられて「ええ、週末は屋外でテニスですから」と答えると「この猛暑にテニス?こいつバカじゃないのか?」ていう顔をされます。

普通の人はいかに涼を取るのかに苦心しているのに、逆に炎天下に出かけて走り回る。
よく考えるとバカですよね(笑)

修行僧はバカなので自ら炎天下に出ますが、屋外で仕事をせざる得ない方々は本当に大変だと思います。

ホームセンターに行くとガテン系のお仕事の猛暑対策グッズがいろいろ売られていました。

その中で目に留まったのがこれ。




後ろに保冷剤を入れるポケットがついたヘッドタオルです。
専用の保冷剤も2個ついています。

おっ、これはテニスで使えるんじゃないかな?

さっそく購入して試してみました。

ちょうど保冷剤が首すじに当たって冷たくて気持ちいいです。
これはいいです。

保冷剤が動く度にブラブラするのが気にならなければ(笑)
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 07:19 | コメント(2)| トラックバック(0)

ハイブリッド冷却装置

毎日暑いですね。

昨日は修行僧愛用のうちわを紹介しました。

ただ所詮は手動の冷却装置。
何百年も前に開発された旧式のツール。
冷却効果はいまいちです。

で、いいものがないかなと電気屋さんで見つけたのがこれ。



100円ショップ系で似たものがありますが、これはちゃんとした電気製品。作りがしっかりしています。

小さいけど十分な風量もあります。
手に持たないで使用できるのもいいです。

早速テニスに持って行きました。

だめでした(涙)
35度を超える屋外の圧倒的な高温の中では蝶々の羽ばたき程度にしか感じません。
役に立ちませんでした。

くやしい。

あらゆる電気製品が開発されている21世紀、優れた屋外用ハンディー冷却装置が必ずあるはず。
意地になって探しました。

あった~!

霧吹きスプレーと扇風機のハイブリッド。
21世紀にしてはちょっとローテクだけど(笑)



これは絶対に効きそうです。
最終兵器になりそうです。
気化による冷却も期待できそう。

先週テニスに持って行って試してみました。

・・・

・・・効果や感想を聞きたい方はこっそりと修行僧にお尋ね下さい(涙)
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 07:27 | コメント(5)| トラックバック(0)

典型的な過労死でした

最近、記事の更新が滞りがちなのは身近な人が突然亡くなったからです。

典型的な過労死でした(涙)

休めるのは上司が出張でいない時だけ。
通常は基本的に無休での勤務。

普通の人が寝ている深夜にもずっと仕事をさせれたり不規則な勤務が続いていたようです。

普通職として雇用されたはずなのに、最近では複数の業務を並列して遂行するように命じられ、かなり無理をしていました。

何度か倒れて予兆はあったはずなのに上司は無謀にも業務内容や勤務形態を変えませんでした。

その結果の悲劇(涙)

さようなら。
天国でゆっくり休んで下さい。
修行僧のメインパソコン君。

(笑)

自宅で修行僧の右腕として働いてもらっていたメインのデスクトップ君が起動しなくなってしまいました。

シングルコアなのにネットしながらテレビキャプチャーしながら動画の圧縮なんていう過酷な作業をさせていました。
ときどき熱暴走して落ちていたのでUSBファンで冷却しながらの稼動でしたが、先週末に4つの動画を同時に圧縮するという無茶な作業を寝る前に命じていたところ、朝起きたら深い眠りについていました。

たぶん電源ユニットかCPUの異常だと思いますが、メインのパソコン君には今後もそれ以上の働きを期待するので残念ながら延命措置は諦めて永眠となりました。

休職してもらっていたノート君を短期的に再雇用していますが、現在新しいデスクトップ君を求人面接中です。

ムダにチャラチャラした若いビスタな人は話が合いそうもないので、質実剛健のXPな人を採用しようと思ってますが、能力は高いものを要求しますのでダブルコアであることを採用の条件としています。

あとの条件は前任者の備品を引き続き使用してもらえる人。

「私は若いけどXPです。ちゃんとダブルコアですのでバリバリ働きますよ。是非採用下さい。ただPCIエキスプレスなので前任者が使ってたグラボはちょっと」

なにそれ?
PCIエキスプレス?
PCIからAGPに変わったんじゃあ(涙)
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 21:44 | コメント(0)| トラックバック(0)

ソーメン太郎君

修行僧はソーメンが大好きです。
夏の土日のお昼はほとんどソーメンです。
お昼どころか食欲のない真夏日は夕食のメインディシュにもなります。

で、前々から欲しかった卓上ソーメン流し器「ソーメン太郎」君を購入しました。

「そんなの雰囲気だけだろう」って?
いえいえ、ソーメンの味も変わります。
一度これで食べたらやめられなくなります。

夏の暑い日にキリッと冷えた水の中をキラキラ流れるソーメンをすくって食べる!
本当に日本人に生まれてよかったと思う瞬間です。



話が大きく変わりますが、ナダル選手強いですね。
特にアドサイドからの左利き特有のコートの外に逃げていくサーブ、その甘くなった返球を回り込みフォアで決めるというパターンは分かっていても防ぎようのない必殺攻撃です。

あのフェデラーですら「ナダルがせめてレフティーでなければ」と嘆いたことがあるそうです。

修行僧、左利きに憧れます。
生まれ変われるのなら今度は絶対に左利きがいいな。
フォームが何故かかっこよく見えるし。
左利きには天才が多いっていうし。

ただ、世の中の設備や道具は多数派の右利き用に作られていますので、左利きの人が不自由することも多いようです。

大学4年の長男は左利きの天才。
帰省した時に気がつきました。

この「ソーメン太郎」君、左利きの人は麺をすくうことができないんです(笑)

竹を使った本当のソーメン流しで、右利きの人間が上流に向かって竹の右側に立ってソーメンをすくうようなもんです。
本当のソーメン流しは左側に移動すればよいのですが、「ソーメン太郎」君はどこに席を移動してもすくえません(笑)

やっぱりちょっと考える余地があります。
左利きに生まれ変わるのは。
「ソーメン太郎」君が使えないなんて(笑)
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 07:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

21年前のT.テニス

押入れを整理していたら昔のテニス雑誌がたくさん出てきました。
一番古いのが「T.テニス(ティーテイー)」の1987年7月号。
ちょっくら21年前です(笑)



トップ記事は『グラフを止めるのは誰か』
この時グラフは17歳。

最後の方に載ってる世界ランキングを見てみます。
男子1位レンドル、2位ベッカー、3位エドバーグ
(マッケンローは11位)
女子1位ナブラチロワ、2位グラフ、3位エパート
(涙)
懐かしい。

日本ランキングは
男子1位福井烈、女子1位井上悦子。
シブイ!
ちなみに井上選手は世界ランキング67位。
本当に先駆者だったんですね。

後半の『世界相手にエース連発!』で特集されている松岡修造は日本ランク5位。
伊達公子はランキングに名前がありませんが『全国選抜高校テニス豪州ニュージーランド遠征アルバム』という記事にちょこっとかわいい姿を現しています。

伊達選手以外はさすがに修行僧の知っている今も現役の選手の名前はありません。

いや!
ありました。
今もバリバリ現役の選手の名前が。
『北海道12歳以下男子シングルス1位 鈴木貴男(札幌あけぼのTC)』
鈴木選手すごいです。

広告に載っているこの頃のラケット。

ケネックスブラックエースマイクロ(涙)
ブリヂストンBIO/01(福井様御用達)
ヨネックスR-22(ナブラチロワ様御用達)
ダンロップ200GPRO(マッケンロー様御用達)
ウィルソンプロスタッフミッド(4万8千円!)
ヘッドプレステージプロ(4万9千円!!)
プリンスグラファイト(7万8千円!!!)

伝説の3つの名器以外は値段は2万2千円~3万円。
あまり今と変わりません。
っていうか、まだこれらのラケット使っている人いますよね。

他の記事の内容は?

『無理にスピンをかけようとしてフォームを崩してないか』
『東洋ゾーン脱出に向けて第一歩を踏み出した日本デ杯チーム』

選手の写真と名前さえ最近の選手に変えれば今月の最新号で通用すると思います(笑)

20年という時代の経過を一番感じさせるのが裏表紙の斉藤由貴がイメージガールになっているパソコンの広告。



『NECのPC-88VA』。
何とCPUが8MHzで定価29万円(大笑)

あっ!
それ以上に時代を感じさせるものが表表紙と裏表紙に。

『「T.テニス」定価380円』

今のテニス雑誌ってちょっと高すぎくないですか?
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 07:59 | コメント(2)| トラックバック(0)

反Microsoft

修行僧の会社のイントラネットにおいてInternet Explorer7で不具合が生じるという現象が発見され、当面IE7へのバージョンアップ禁止という情けない事態になりました(笑)
修行僧はInternet Explorerなんか使ってませんから関係ない話でしたが。

皆さんは何をお使いですか?
プラウザ(WEB閲覧ソフト)

Internet Explorerはラケットに例えるとWilsonですね。
とりあえず圧倒的シェアを誇る王道です。

Mozilla Firefoxは新興系のバボラか。
すでに新興系ではなく主流派になっていますが。

国産プラウザのSleipnirはヨネックスですね。
国産だけど高品質で汎用性があります。

OperaはPrinceですか。
一定のシェアを保つ定番となっています。

Lunascapeはブリヂストンですね。
国産でコアなファンに人気があります。

Safariはダンロップかな。
グリグリ系にファンが多いようです。

Netscape NavigatorはHead。
過去の栄光は今どこに。

修行僧が使っているUndonut(+mod)はFischerってところですか。
マイナーなんだけど一度使ったら離せないです。
タブプラウザ使い易いですよ。
異常に軽いし。
是非一度体験下さい。

大体Microsof社のソフトは全て重たすぎます。

OSしかり。
Internet Explorerしかり。
Windows Media Playerしかり。
Officeしかり。

Heavysoftばかりです。
絶対にMicrosofじゃありません(笑)

修行僧が会社で使っているノートは低スペックなので、シェルでさえExplorerではなくbbleanっていうのを使っています。

なのでデスクトップの外観や操作からしてwindowsでもmacでもLinuxでもない未知のPC。

うちのSEの間でも「修行僧さんのノートは地球外生物のマシン」と噂されてます(笑)

でも別にオタクというわけではありません。
PCの低スペックをカバーするための苦肉の策なだけです。
使用ラケットは王道wilsonなんですから(笑)

ところでYonexは久しぶりの4大大会制覇と世界ランキング1位ですね。
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 07:21 | コメント(5)| トラックバック(0)

夏用のマフラー

S子さんと大ゲンカをするちょっと前の話。

S子さん「マフラーが欲しいなあ」
修行僧「はあ?」
「日焼け防止用のマフラーが流行ってるのよ」
「マフラーなんかしたらよけい暑くない?」
「だから生地がコットンとかタオルで出来ているの。幼稚園の送迎とか子供と公園で遊ぶ時とか、けっこう日に当たるのよ」
「なるほど」

UVカットマフラー。
そんなのが流行っているなんて初めて知りました。

で、心のポイントカードが一杯になったS子さん。
「どうしたらいいんだろう」と書いたら、コメントで「満タンになったポイントカードを何かに交換してあげることです」というアドバイスをいただきました。
なるほど。

満タンになったS子さんのポイントカードをUVカットマフラーに交換してあげました。



で、仲直りしました(笑)

もちろんマフラーが全てじゃないと思いますが。

へたれボレーさん、アドバイスありがとうございました(笑)

これからはポイントカードが一杯になる前に何かに交換してあげようと思います。
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 07:51 | コメント(2)| トラックバック(0)

海パンでテニス

すっかり短パンでテニスの季節になりましたね。

修行僧は今頃から11月頃までテニス以外でも休日はずっと短パンで過ごします。
よほどフォーマルなことがない限り。
まるで小学生です(笑)

修行僧は真夏のテニスでは海パンを履くことがあります。

女子の方は知らないかもしれませんが、海パンはメッシュのサポーターが内蔵されていて下着の着用の必要がありません。

だから蒸れないし、しかも適度なフィット感もあって、特に真夏のテニスの試合に最適なのです。

そのまま泳げますし(笑)



先週の日曜日に買った海パンです。
モスグリーンの短パンが欲しかったので、ちょうどいいのがありました。
レジで「海パンですけど、いいんですか」と念を押されました。
いいんです(笑)

さっそくテニスに履いていきました。
まだ、ちょっとスースーしましたけど(笑)
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 07:48 | コメント(5)| トラックバック(0)

テニスが上達する腕輪

最近、ブレスレットをしてテニスをしています。

これがいいんです。
特にストロークやサーブとか手を振らなければならないショットが見違えるようによくなりました。



ファイテン?

いいえ、100円ショップで売っているファイテンもどきです(笑)
しかもブレスレットではなく首用です。

ゲルマニウムパワーってありますが怪しいものです。

そもそも、ゲルマニウムやチタンが体にいい作用をあたえること自体、怪しいですが(笑)

これをラケットを持つ利き手の手首にだらっと巻きます。



「利き手に」っていうのと「だらっと」というのがポイントです。

それ以外の巻き方では効果がありません。

えっ?スウィングの邪魔にならないかって?

スウィングするとダラっと巻いてますから、ずれたりしてとても気になります。

この「気になる」のがいいんです。

修行僧は意識していないとスウィングが小さくなってしまう傾向があります。
ストロークが打てなくなった時は、だいだいそうなっています。

だから、この利き手に巻きつけたブレスレットを意識することによって、スウィング感を意識することができます。

また、手首をトップにしてボールを叩きにいくフィールも分かるようになります。

S子さんも最近ハマってしまったようで、コートに持ってくるのを忘れると「取りに帰る」って。

修行僧のようにストロークのスウィングが小さくなってしまう方、ラケットヘッドからボールを迎えにいく癖のある方、試してみませんか。

ただし、所詮100円ですから(笑)
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 10:20 | コメント(3)| トラックバック(0)

ただいま!日本車③

昨日は山口オレンジテニスクラブの初打ち会でした。
楽しかったです。
その模様は後日として、昨年末まで愛車だったゴルフワゴン君のお話の最終回です。

1年位前のことです。
さすがにタイミングベルトを交換する時期になりました。

どこに出そうかな。
やっぱワーゲンかな?

そういえば家の近くに「スクーデリア」というベタな名前の怪しいイタフラ車専用の車屋があったよな。

イタフラとはもちろんイタリアフランス車のことです。

訪れると「これほんまに走るんかいな」というような古いフィアットやロメオが並んでいて、到底普通の客が入るようなところではありません。

オーナーのおじさんも怪しいです。

長髪のヒゲづらでラツィオあたりのサポーターっぽいおじさんです。

タイミングベルトの交換をお願いしたい旨を告げると「部品はどうします?」って。

はあ?

「お客様で用意されますか?それともこちらで手配しますか?」

修行僧は普通のお客なのでそっちで取り寄せて下さいな(涙)。

それでも、ガレージに置いていたフェラーリやランチアのホモゲロ車の自慢話や、修行僧が前のイタ車が事故で大破して頑丈な独車にしたこと、その前2台はフラ車だったことなんかの話でお互いに盛り上がり、車を預けて代車で帰ることになりました。

代車に乗り込もうとする間際、「戻ってきて下さいね」とボソっとおじさん。

何言ってるんですか?修理完了の連絡をもらったら車を取りに来ますって。

「いや、そうじゃなくてイタフラ車に戻ってきて下さいね」

って(笑)

ちゃんと戻ってきましたよ!
日本車に!!

今年からの修行僧の相棒です。



プリゴン君です。

ここからは、貧乏人のエンスーな旧車自慢ですので、聞き流して下さい。

P11型プリゴン君は日産が作った唯一のヨーロッパ車と言われています。
名車です。
唯一の欠点は日産のエンブレムか(笑)。

今乗らないとさすがに程度の良い玉がなくなりますので旧車覚悟で買っちゃいました。

セダンは日本デザインですが、ワゴンはニッサンヨーロッパの手によるものです。

しかも、日産は時にメカでムチャをします。

エンジンはシルビアと同じ名機SRに可変バルブタイミングをつけちゃって、NAでオールトルクフルの190馬力です。
最終型シルビアのノンターボは165馬力、最新のi-VTECのHONDAストリームでさえ150馬力です。
ノンターボでは最強の5ナンバーワゴンです。
CVTでおじさん走りもできますが6速(セミ)マニュアルに切り替えると峠走りが熱いです。
日産車で後ろのエンブレムに危険印の赤文字が使われているのはスカの「R」とフェアの「Z」とこのプリの「M6」と言われています。

最近はトロい運転で妻になじられますけど、「イニシャルD」に昔の自分を重ね合わせる修行僧の血がたぎります。

旧車なのでなかなかなくてネットで購入しました。

だから、納車された時が初対面でした(笑)。

画像のイメージよりひどい傷もありましたが、修行僧もどうせ傷だらけの男ですから(笑)。

プリゴン君、しばらくはよろしく。

赤土まみれのご主人様で室内を汚してしまいますけど(笑)。

<了>



ところで最近の日本車のデザインって消費者が求めるものからはずれてきているような気がします。携帯電話も。
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 07:34 | コメント(2)| トラックバック(0)

ただいま!日本車②

昨年末まで愛車だったゴルフワゴン君のお話の続きです。

ゴルフワゴンのオーナーは自分の車を「ゴルゴン」という愛称で呼ぶ人が多いですけど、「ヴァリアント」という公式名称がついています。
シトロエンのワゴンは「ブレーク」です。

意味分かりませんね(笑)。

外国車は、ウィンカーとワイパーの棒スイッチが日本車と左右反対についています。

(左ハンドル仕様をそのまま右ハンドルにしているから自然とそうなるのですが)



だから外国車に乗って最初のうちは絶対にウィンカーとワイパーを間違えます。

曲がろうとして、ウィンカーじゃなくワイパーをぐるんと。

そのうち慣れ...
慣れると思っていました(笑)。

ずっと外国車ばかり乗るのなら。
会社で日本車に乗らなければ(笑)。

右左折する度に「今乗っているのはどっちだろう。日本車だ。だから、ウィンカーは、え~と、え~と。左か?いや右だ。」

ウィンカーを出すのが間に合いません(笑)。

本社に勤務していた頃、社長の運転手が急病で倒れ「修行僧、今日はお前が代わりに運転しろ」ってわけで、社長を後ろに乗せて黒塗りのクラウン君を運転することになりました。

ドキドキです。
バックミラーを見ると社長の「こいつ運転大丈夫やろうな」という顔と目が合います。

発進です。

正門の警備員が深々とおじきをしています。

正門を出て国道を左折。

ワイパーがぐるんと。

今思えば、修行僧の出世の道はここで閉ざされました(笑)。

<続く>
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 07:46 | コメント(4)| トラックバック(0)

ただいま!日本車①

昨年末まで愛車だったゴルフワゴン君のお話です。

5年間の間、故障もなく事故もなく修行僧一家を無事に運んでくれてありがとう。
本当にいい車でした。



そういえばこんなことがありましたね。
1年半前位のことでした。

家の前の狭い道から県道に出てすぐにガクガクと急にエンジンストップ。
慌てて路肩に寄ります。
再起動するもセルは普通に回るのにエンジンがかからない。
燃料は十分なのに。

どうしよう。

ふっと横を見るとそこは車屋さん。
フォードのディーラー。

天の助けだ!
運がよかった!

ガレージにいたツナギのお兄ちゃんに「すいません。そこでエンストしちゃったんですがちょっと見てくれませんか」

ツナギのお兄ちゃん、修行僧の車をちらっと見て「ちょっと待って下さい」と店舗の中に入り責任者らしき人と話をしています。

なぜすぐに見てもらえないんだろう?

しばらくしてその責任者らしき人が出てきて「当店でお客様のお車を見るのはいかがなものでしょうか?」

えっ~!
なぜ?

「お隣がフォルクスワーゲンのお店ですので、そちらで見てもらった方が」

隣を見ると確かにフォルクスワーゲンのディーラー。
動転していて気がつきませんでした(笑)。

フォード君から見たら「こいつ嫌がらせか?」と思ったかも知れませんね。

結局、ワーゲンに入院して燃料ポンプの交換。
7万円なり。

ってなこともありましたね、ゴルフワゴン君。

<続く>
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 08:41 | コメント(0)| トラックバック(0)

ドイツ車率65.8%

長いクリスマスもめでたく昨日で終わり(笑)、修行僧は本日は代休をいただいております(嬉)。

ただのんびりというわけもいかず、仕事同様に片付けなければならない私事が沢山あります。

その中の一つが、明日納車になる修行僧の新しい(中古)車のために、現在の車から荷物を出しておくという作業です。

たぶんテニスをやっている人はそうだと思うのですけど、車の後部がテニス部室化しちゃっています。
かなりの荷物があります。

(みなさんも最低ウェアやシューズの予備とか折りたたみチェアとか入れてないですか?)

明日でサヨナラとなる車はこれです。



その前に乗っていたイタ車のカブリオレが命の危険を感じるほど事故で大破したので「今度は丈夫なドイツ車にしよう、ベンツは金がないのでワーゲン」みたいな感じで買った車です。

たいした故障もなく安全に修行僧一家を運んでくれました。
たぶん再登録はされないと思いますので金属資源として北京オリンピックを支えることとなると思います(笑)。

5年間ありがとうございました。
20万キロまでは乗る予定で買ったつもりなのですが、ちょっと欲しい車がありましたのでごめんなさいです。

このゴルフワゴンは山口ではそんなに珍しい車ではないです。
街を走っていると同じ車をゴロゴロ見かけます。
ベンツやBMWもゴロゴロです。
カローラより確実に多いです(笑)。

なんと山口県は人口比率に対してドイツ車率が65.8%で全国1位、BMW率が全国7位なのです。
65.8%!
マツダのメイン工場がある県なのにマツダ車率でさえ6.7%(笑)。

見栄っ張りの街です。
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 10:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

長ラケを短く握る

修行僧は平日は朝食を食べないが、休みの日には家族と食べるのを楽しみにしている。
前日のご飯がよほど残らない限りは基本的にはパン食だ。

カミングアウトすると修行僧は実はマヨラーである。

だからいつもトーストにはバターではなくマヨネーズだ。

金曜日の夜、翌日の朝食のマヨネーズが切れてることに気がついた。
もはやヤクの切れたジャンキー状態だ。
晩酌を中断してチャリで近くのスーパーに買いに走った(すいません飲酒運転です)。

修行僧の愛用マヨネーズはキューピーの1kgか700gのでかい奴だ。
味の素もいいけどすっぱさが足りない。

「今日は特売じゃないよな」とマヨネーズの棚をざっと見ていたら、「コクうま カロリー55%カット」なる味の素のマヨネーズが置いてある。



メタボに苦しむ修行僧はカロリーオフのマヨネーズに浮気したい気持ちもあるけど、カロリーオフマヨネーズには「がつん」とくる何かが足りない。
(マヨネーズの何が「がつん」か分からないけど)
でも、このマヨネーズは「コクうま」だそうだ。
カレーかラーメンみたいなネーミングだが、その心意気よし!
買っちゃお!

次の日の朝が楽しみで、その夜は「コクうま」マヨネーズを抱いて寝た(嘘)。

朝が来た。
まず、コーヒーを淹れてサラダと目玉焼きもでき、トーストが焼けた。
「こくウマ」マヨネーズの出番だ。

トーストに塗って口にいれる。
「うまい!」
確かに普通のマヨネーズと同様の味の濃さがある。
これでカロリー55%カットなら健康にもメタボの改善にもいいはずだ。
こんなにかけて食べなければ...ね(笑)。



昔、長ラケが出始めの頃「これが長ラケだ、リーチも長くなるしショットにも威力がでるんだ」と自慢げに見せびらかす奴がいたが、グリップを一握り短く持って振っていた。

今の修行僧にはそいつを笑うことはできない...(笑)
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 05:57 | コメント(4)| トラックバック(0)

タイブレークの唐辛子

修行僧が勤務する会社にはありがたいことに食堂がある。

ある日、肉そばを注文して食べようとしたら、いつもテーブルの上においてある唐辛子がない。
食堂のおばちゃんに「ないよ」と言いに行くと「最近すぐなくなるので言われた時しか出さないようにした」とのこと。
「何ですぐなくなるようになったんやろう?」
「みんな味噌汁にかけるんよ」
「はぁ?」

味噌汁に唐辛子をかけることに対して驚いたのではない。
修行僧もかけて食べることがあるが、西の京都と呼ばれる山口にそんな野蛮な風習はないはずだ。
そう反論すると「転勤してきた九州の人がかけて食べるので、みんなマネするようになった」とのこと。
「悪貨は良貨を駆逐する」と言ったのはグレシャム君だが、修行僧は「辛味は甘味を駆逐する」法則を発見した。



これは修行僧が今年のお盆の墓参りの途中の道の駅「原鶴」で発見した唐辛子の最終兵器である。
容器がよく土産にある「ゆずこしょう」にそっくりで、しかも「ゆずこしょう」にまじって売られていたが、辛味大王の修行僧は見逃さなかった。
「宝珠山産」と書かれている。
ハバネロって日本でも栽培できるんですね。
なんか南米あたりでしか育たない植物のように思っていたけど。

これを味噌汁にたっぷり振りかけて食すると、炎天下にシコラーとのシングルスがタイブレークになった時よりも汗が吹き出る。
「辛い~!」という感じより「口の中が痺れる」という方が近い。
なかなか減らない(笑)

そういえば修行僧一家の唐辛子は昔から「七味」ではなく「一味」である。
福岡の焼き鳥屋のテーブルに置いてある唐辛子もみんな「一味」だ。

みなさんは味噌汁に唐辛子をかける派ですか、かけない派ですか?
「一味」派ですか「七味」派ですか?
まさか「ハバネロ」派はいないでしょうね(笑)
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 07:54 | コメント(1)| トラックバック(0)

最初の●●

昨日、マイカーでドライブしていたら前を走っている車が気になった。
「おっ、新しいシビックじゃん!え~っ?3ナンバー!?あのシビックが3ナンバーかよ!」

修行僧が最初に所有した車は初代シビックだった(年がバレバレ)。



最初の●●というのは誰もが愛着があると思う。

修行僧が買った最初のシングルレコード(当然CDではない)はバニラファッジの「キープ・ミー・ハンギング・オン」。
アルパムはグランドファンクレイルロードの「サバイバル」。
最初に好きになった子は小学校3年の頃で同級生の北島さん。
最初に●●した子は●●子さん。
最初に使ったラケットはマルマン(ライターのメーカーだった、知っている人はかなりの通だ)、次がYONEXのREXKING24(そのまんま24000円だった)。
最初に買った単行本は星新一。
社会人になって初めて出場したシングルスの試合で着たのは真っ白なCROCODILEのポロシャツ。
最初で最後のバイクはKAWASAKIのTRAILマシーン(型式は覚えてないがタンクが朱色の奴でかっこよかったぜ)。
最初に自分の金で買ったテニスシューズはWIMBELDON(笑)。
最初のシンセサイザーはROLANDのモノフォニック(単音)。
最初に張ったストリングスはGOSENのMICRO SURER(今も!)。
最初のパソコンは富士通のNXシリーズでB6判のモバイルマシーン、HDが2GBなかった(笑)。

修行僧は最近でこそB級外車ばかり乗っているが、昔は熱烈なHONDA党だった。
銀色のブルドッグにも乗った(当時最強のリッター100馬力ターボマシン、完全に足回りが負けていた)。



短い期間だがCR-Xにも乗った。ほとんど軽なみのシャーシに1.6LのDOHCを詰め込んだ最強のコーナリングマシンだった。後方視野ゼロのため後ろがガラスで出来ていた。本当だよ(笑)。



次に乗ったのは初代VTECインテグラ(当時パワーウェイトレシオ市販車世界最強マシン)で180km/hのリミッターをよく作動させた。180km/h走行時には高速道路が平均台位に細く見えたものだ。
210の扁平を履いていたがマニュアルのノンパワステ車で、交差点を右左折する時に30km以下に速度を落とすとステアリングが重すぎて曲がれなかった(笑)。

でも最初に乗った濃緑色の初代シビックにやはり一番愛着がある。

当時のHONDAの車って、例えばKAWASAKIが4輪車を発売をするみたいな感じで新鮮だったけど信頼性は全くなかった。
スピードメーターは絶対にCB(バイクの名車だよ)の奴を流用していたし、セルモーター系が弱くてバッテリーケーブルが必携だった。
でも、修行僧のシビックは本当にカワイイ最初の友達だった。
(今のモデルの前のマーチが発表された時は初代シビックにそっくりで驚いた)
どこに行くのもいつも一緒だった。いろんな所に旅もした。
次に買ったセリカがスマートすぎて、手放してから逆に愛着がわいた記憶がある。

あのシビックが3ナンバーである。

あと10年位したらミラが3ナンバーになっていてもおかしくないな。

修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 08:28 | コメント(3)| トラックバック(0)

テニスに最適な飲料

昨日、車で出張中に某道の駅で自販機で飲み物を買おうとしたら「KIRIN NUDA(ヌューダ)グレープフルーツ&ホップ」なる見慣れない500mlペットボトルがあった。
「ヌューダ」!?「ヌュ」ってなんて読むん?
ネーミングと130円というメチャ中途半端な価格につられて購入した。
ガタン。
手に取ると中にはさわやかな薄緑色の液体が入っている。
ボトルに「グレープフルーツにホップの苦味をきかせた味わいを、炭酸の刺激でキレよく仕上げた甘くないおいしさ」と書いている。
「ホップ」?ビール好きの修行僧の目が輝く。「甘くないおいしさ」?超辛党の修行僧にぴったりじゃん。



飲んでみる。ゴクゴク。
「えっ???????」
もう一口ゴクゴク。
「!!!!!!!」

確かに「甘くない」というのが最初の印象であるが、正確にはこうだ。「甘みが全くない!」「味が全くない!」。
炭酸はかなりきつい。そして苦い。ホップの苦味だろうか。この苦味が好ましいかどうかかなり個人差が出るだろう。
さらにこのNUDA(ヌューダ)の素晴らしいというか、凄いというか、恐ろしいところは何と「後味が全くない!」という点である。
飲んだ数秒後に何を飲んだか分からなくなるという、スーパーなドリンクなのである。
あれっ、グレープフルーツはどこにいったんだろう?
よく見ると「無果汁」とデカイ字で標記されている。
何じゃそりゃあ!突っ込みどころの多い飲み物である。

でもハタと思った。これってスポーツしてる時、どうしても炭酸飲料が飲みたくなった時に最適のドリンクではないか。

市内に戻ってもう一本買おうと思ってコンビニに寄った。
ない!セブンにない。ない!ローソンにもない。ない!量販スーパーにもない。

KIRINのHPを見てみると今年の7月24日発売となっている。

どうも、売れなかったみたいですね...

もしかしたら幻の飲料になりかけているのかも知れない。
見かけたら即買いです。
衝撃の「後味なし」を是非味わって下さい。

「KIRIN NUDA(ヌューダ)グレープフルーツ&ホップ」130円

修行僧のお気に入り度 5.0点(5点満点)

「あったよ」情報教えて下さい。
修行僧の道具 | 投稿者 修行僧 09:22 | コメント(0)| トラックバック(0)