2010年06月08日
飛行機よりテニスを
日曜日は朝から航空自衛隊防府基地で開催される年1回の航空祭に出かけました。
修行僧には飛行機の趣味もアーミーな嗜好もないのですが、とりあえず楽しそうなので(笑)
車が駐車できるか心配だったのですが、そこは飛行場、1万台位は軽く駐車できるスペースが確保されてました。
とめている車両は遠方の県外ナンバーがかなりの割合で混じってます。
どうもそういう嗜好の方の祭典のようです(汗)
タープやらテントを設営して万全を期しているグループも多く。
1m近い灰色の超望遠レンズの一眼レフを抱えた人々が闊歩しています(汗)
「ここは全仏オープンのカメラマン席か!」みたいな(笑)
会場にはいろんな飛行機の展示がしていて彼らは熱心に撮影していましたが、修行僧には何がなんだかよく分りません。

本当に飛ぶのかデブ飛行機

たぶん訓練用のジェット機 希少なのかカメラ小僧の人気者みたいで横にボーと立っていたら邪魔者扱いされました

「地獄の黙示録」に出てたような攻撃力の高そうなヘリ

まん丸でかわいらしいてんとう虫ヘリ

プラモデルのような鮮やかなペイントのプロペラ機

たぶん輸送用ヘリ
全くその筋の知識がないのでいい加減なキャプションですいません(汗)
さて、いよいよジェット機の曲芸飛行が始まりました。
すごい迫力ですが修行僧のヘタレなデジカメではその様子を捉えることができません。
なるほどの望遠レンズですね。

この人達は普段はこの望遠を何に使っているのでしょうか(笑)
山口オレンジTCに参加する時間になり、暑くてかなり疲れてしまったこともあって目玉のブルーインパルスの飛行が始まる前に自衛隊を後にしました。
でも、結局航空祭の疲れで山口オレンジTCも1試合でギブアップ(汗)
最近、こんなパターン多いです(涙)
そんな日曜日の山口オレンジTCの練習試合の結果です
R子・K林 6-4 F津・M代
修行僧・M代 6-3 F津・S子
A二・R子 6-4 K林・M代
F津・R子 2-6 K松・M代
K松・R子 3-6 F津・A二
K林 6-0 K松
N山 6-3 K松
N山 3-6 A二
A二会長、土曜日は欠席、日曜日も遅れてきたと思ったらK大君の試合の引率だったようです。
今日の新聞にその結果が載ってました。
全国中学生テニス選手権大会県予選大会男子複のベスト4入賞です!
ペアは時々山口オレンジTCに参加するA野君。
おめでとうございます。
修行僧には飛行機の趣味もアーミーな嗜好もないのですが、とりあえず楽しそうなので(笑)
車が駐車できるか心配だったのですが、そこは飛行場、1万台位は軽く駐車できるスペースが確保されてました。
とめている車両は遠方の県外ナンバーがかなりの割合で混じってます。
どうもそういう嗜好の方の祭典のようです(汗)
タープやらテントを設営して万全を期しているグループも多く。
1m近い灰色の超望遠レンズの一眼レフを抱えた人々が闊歩しています(汗)
「ここは全仏オープンのカメラマン席か!」みたいな(笑)
会場にはいろんな飛行機の展示がしていて彼らは熱心に撮影していましたが、修行僧には何がなんだかよく分りません。

本当に飛ぶのかデブ飛行機

たぶん訓練用のジェット機 希少なのかカメラ小僧の人気者みたいで横にボーと立っていたら邪魔者扱いされました

「地獄の黙示録」に出てたような攻撃力の高そうなヘリ

まん丸でかわいらしいてんとう虫ヘリ

プラモデルのような鮮やかなペイントのプロペラ機

たぶん輸送用ヘリ
全くその筋の知識がないのでいい加減なキャプションですいません(汗)
さて、いよいよジェット機の曲芸飛行が始まりました。
すごい迫力ですが修行僧のヘタレなデジカメではその様子を捉えることができません。
なるほどの望遠レンズですね。

この人達は普段はこの望遠を何に使っているのでしょうか(笑)
山口オレンジTCに参加する時間になり、暑くてかなり疲れてしまったこともあって目玉のブルーインパルスの飛行が始まる前に自衛隊を後にしました。
でも、結局航空祭の疲れで山口オレンジTCも1試合でギブアップ(汗)
最近、こんなパターン多いです(涙)
そんな日曜日の山口オレンジTCの練習試合の結果です
R子・K林 6-4 F津・M代
修行僧・M代 6-3 F津・S子
A二・R子 6-4 K林・M代
F津・R子 2-6 K松・M代
K松・R子 3-6 F津・A二
K林 6-0 K松
N山 6-3 K松
N山 3-6 A二
A二会長、土曜日は欠席、日曜日も遅れてきたと思ったらK大君の試合の引率だったようです。
今日の新聞にその結果が載ってました。
全国中学生テニス選手権大会県予選大会男子複のベスト4入賞です!
ペアは時々山口オレンジTCに参加するA野君。
おめでとうございます。
でも、やっぱり嬉しいです、完璧親バカです(笑)
来月、広島びんご運動公園で中国大会に参加できるので1回戦負け覚悟で行ってきます!
航空祭すごいでしょ!朝あの渋滞を目にしながら試合会場へ向かいました。
一番上のデブジェットは輸送機で、週に1回は必ず飛んできますよ、めっちゃうるさい(爆)
あと、北基地は滑走路が短いので有名な戦闘機などは着陸不可能らしいです(笑)
防府に航空自衛隊がありましたね。わたくしも行けば良かった!。何か楽しそう。
自衛隊で売っている『炎の大作戦 激辛弾搭載饅頭』って防府にもあるのかなぁ・・・。
そうそうその昔、同級生達がラグビー部の合宿で、防府の自衛隊内で『行進の練習』をしたというので、左巻きの人達からすんげぇ抗議。<新聞やニュースでも大騒ぎ。当人達は「合宿が早く終わって良かったぁ~~」と大喜びしてました。笑
写真の超望遠は凄いね。なんぼするんでしょうか?。多分アマでしょうけど、「給料の殆どを機材に」のパターンでしょうね。笑
是非テント持参で。
そして次は全国大会が待ってますよ。
航空祭の売店で色んなグッズを売ってました。
『炎の大作戦 激辛弾搭載饅頭』もあったかもしれません。
娘からピヨピヨっていい音がする『自衛隊水笛』をねだられて買わされましたから(笑)