2009年06月02日
ナンバーorフラワー
先週の日曜日に行われた団体戦で市民戦としては初めて実施されたことが二つありました。
一つ目はSCU(ソロチェアアンパイヤ)で行われたこと。
慣れないのかシャイなのかスコアの発声がよく聞こえない人も多くいました。
修行僧の試合のSCUも下を向いたままでなかなかスコアを言わないものですから次のプレーを始められず、かなりペースを乱されました。
負けた言い訳では決してないのですが(笑)
中にはビシバシとフットフォルトを取るSCUやセルフジャッジのオーバーコールを行うSCUもいて、実施してよかったのではないでしょうか。
今後はシングルスやダブルスにも導入したらどうでしょうか?
トーナメントの場合は恐怖の負け審になりますが(涙)
今回の団体戦で市民戦として初めて導入されたもう一つがコインによるトスです。
ラケットを回してのラフorスムース(あるいはアップorダウン)ではなくコイントスでサーブまたはコートの選択権を決めるのです。
大した変更ではありませんが、何か試合の格が上がったような感じがしてとてもよかったです(笑)
4大大会の試合みたいな。
ここはウィンブルドンのセンターコートか、みたいな(笑)
しかし、SCUも両ペアも小銭をコートに持ち合わせてなくて慌てて観客席に借りに行くといった光景がアチコチで見られました(笑)
中にはスロットのコインを使ったケースもあったようです(汗)
修行僧が対戦したチームには通な方がいて「トス専用のコインを持っていますからこれでやりましょう」
トス専用コイン?
スゲー(汗)
後で調べたら本当にトス用コインが販売されているようですね。
また硬貨を使ってトスを行なう時も「表と裏じゃ、どっちが表か裏か分かんないでしょ。ナンバーとフラワーと言うんですよ」と教えてもらいました。
確かに50円硬貨も100円硬貨も500円硬貨も銀色の硬貨は全て数字が描かれた面と花が描かれた面とで構成されています。
なるほど。
「ナンバーorフラワー?」
「フラワー」
「ナンバーです。じゃあサーブ取ります」
(笑)
皆さんも是非コイントスで試合を始めてみませんか。
ナンバーorフラワー?
高貴な試合の雰囲気が漂いますよ(笑)
あいかわらずラケットを回している山口オレンジTCの日曜日の練習試合の結果です。
N山・S子 6-3 修行僧・M代
K藤・S戸 3-6 F津・N山
K藤・S子 6-7 修行僧・F津
S戸・F津 6-3 K藤・N山
M幸 3-6 修行僧
M幸 3-6 S戸
A二 4-6 M幸
A二 6-2 M幸
A二 6-1 M幸
一つ目はSCU(ソロチェアアンパイヤ)で行われたこと。
慣れないのかシャイなのかスコアの発声がよく聞こえない人も多くいました。
修行僧の試合のSCUも下を向いたままでなかなかスコアを言わないものですから次のプレーを始められず、かなりペースを乱されました。
負けた言い訳では決してないのですが(笑)
中にはビシバシとフットフォルトを取るSCUやセルフジャッジのオーバーコールを行うSCUもいて、実施してよかったのではないでしょうか。
今後はシングルスやダブルスにも導入したらどうでしょうか?
トーナメントの場合は恐怖の負け審になりますが(涙)
今回の団体戦で市民戦として初めて導入されたもう一つがコインによるトスです。
ラケットを回してのラフorスムース(あるいはアップorダウン)ではなくコイントスでサーブまたはコートの選択権を決めるのです。
大した変更ではありませんが、何か試合の格が上がったような感じがしてとてもよかったです(笑)
4大大会の試合みたいな。
ここはウィンブルドンのセンターコートか、みたいな(笑)
しかし、SCUも両ペアも小銭をコートに持ち合わせてなくて慌てて観客席に借りに行くといった光景がアチコチで見られました(笑)
中にはスロットのコインを使ったケースもあったようです(汗)
修行僧が対戦したチームには通な方がいて「トス専用のコインを持っていますからこれでやりましょう」
トス専用コイン?
スゲー(汗)
後で調べたら本当にトス用コインが販売されているようですね。
また硬貨を使ってトスを行なう時も「表と裏じゃ、どっちが表か裏か分かんないでしょ。ナンバーとフラワーと言うんですよ」と教えてもらいました。
確かに50円硬貨も100円硬貨も500円硬貨も銀色の硬貨は全て数字が描かれた面と花が描かれた面とで構成されています。
なるほど。
「ナンバーorフラワー?」
「フラワー」
「ナンバーです。じゃあサーブ取ります」
(笑)
皆さんも是非コイントスで試合を始めてみませんか。
ナンバーorフラワー?
高貴な試合の雰囲気が漂いますよ(笑)
あいかわらずラケットを回している山口オレンジTCの日曜日の練習試合の結果です。
N山・S子 6-3 修行僧・M代
K藤・S戸 3-6 F津・N山
K藤・S子 6-7 修行僧・F津
S戸・F津 6-3 K藤・N山
M幸 3-6 修行僧
M幸 3-6 S戸
A二 4-6 M幸
A二 6-2 M幸
A二 6-1 M幸
SCU・・・良いですね、審判が付く大会に出場したいものです。
昔は、必ず審判が付いていたのですが、敗者審判でなく。
7月まで試合は一休みになりますが、体調が戻ったら修行を始めます。
修行僧さんも頑張ってください。
私も若いころに線審をしたことがあります。
自分の試合より緊張した記憶があります(笑)
私も次の試合は7月です。
お互いがんばりましょう。